よつブログ

よつブログ。

北海道の田舎町で活動する起業家が気になることをどんどん発信していきます!

やりたいことを一つに絞れないのは悪いこと?

f:id:yoshihiroakai10:20170812175055j:plain

 

どうも、最近やりたいことが多すぎて困ってはいるけど最高に楽しんでいるよつぶです。

 

やっぱり人間は忙しい時が一番楽しい!

 

といいつつも、やりたいことがあって全部をやろうとしている僕は、周りから結構批判されます。

 

「そんなにいっぱいできるわけない」、「一つに絞った方がいい」、「手が回らなくなる」などまあわからなくはない意見です。

 

が、僕はどうしても1つに絞りたくない!全部やりたい!

ということで、その熱い想いをブログにしてみました。

 

 

 

 

よつぶのやりたいこと一覧

f:id:yoshihiroakai10:20170812175157j:plain

 

僕は本当にやりたいことがたくさんある人間です。特に最近はやりたいことだらけです。

そしてそのやりたいこととは、仕事でもあり、プライベートでもあります。僕の中で仕事とプライベートの区別はあまりないので(笑)

 

いくつか僕のやりたいことを箇条書きで紹介しようと思います。

  • ゲストハウス運営
  • 民泊運営
  • シェアハウス運営
  • 居酒屋運営
  • 地元の食材を使った商品開発と販売
  • 地元の第一次産業の体験型観光アクティビティープランの創設
  • セミナーの講師
  • 英語教室
  • 人材紹介&派遣
  • 地域密着型の情報サイト&週刊誌の運営
  • 第一次産業に特化した面白いイベント
  • 田舎の交流を推進するイベント
  • ユニークで地元ならではの季節イベント
  • 釣り竿レンタル
  • クラウドファンディングの地域オーナー

 

とまあ全部ではないですが、こんな感じでかなり多くのことをやりたいと思っています。というか全てやるつもりです。

 

 

やりたいことがないよりは全然あった方がいい

f:id:yoshihiroakai10:20170812175637j:plain

 

最近いろんな人と喋っていると、「やりたいことがない」、「週末は暇」、「家ではぼーっとしている」など、何もやりたいことがない人が割と多いということに気づきました。

 

やりたいことがたくさんあって、「暇」と感じたことがない僕にとっては、すごくかわいそうだなと思ってしまします。

 

そんなやりたいことがなく、暇を持て余している人に比べると、やりたいことが山ほどあるのは全然いいと思います。

 

やりたいことが多いと大変だし、苦労もするけど、その分楽しいしやり甲斐があります。生きている実感も湧きます。

 

やりたいことが見つからない人はとにかく、いろんな場所に出て、いろんな人に出会ってみて欲しいです。

 

 

1つに絞るという妥協

僕がよく色々な人に言われるのが、「1つに絞った方がいい」「全部はできっこない」などの言葉です。

 

確かにいいたいことはわかります。

でも僕の中では1つに絞るということは妥協です。妥協はしたくないですなるべく。

 

しかも、やってもいない段階から諦めるのは絶対にできない性格なので、全部チャレンジしてみて本当に ダメな場合のみ諦めるといった選択肢を取りたいと思っています。

 

なので、僕が妥協するのはチャレンジしてみてダメだった場合のみです。

 

 

人間やればなんとかなる気がする

f:id:yoshihiroakai10:20170812175839j:plain

 

なんで僕がやる前に妥協したくないかといえば、僕がものすごくポジティブ思考だからです。

 

これは本当に思っているんですが、人間は本気で何かをやろうと思えばなんとかなると思っています。

 

なので、どんなにやることが多くても、本気で取り組めばできると思っちゃうんです。

 

なのでマイナス思考や保守派の人とはよくぶつかります。論理的に可能かどうかの議論をするのは好きじゃありません。「やればなんとかなる!」と信じています(笑)

 

実際今までの人生で色々と苦労をしてきましたが、結局なんとかなってきました。「やばいな」と思うことも多々ありましたが、それもポジティブ思考の元、なんとか乗り越えてきました。

 

なので、今後もなんとかなると信じています!

 

 

まとめ

以上、「やりたいことがたくさんあることは良いことだ」 という僕の意見を記事にしてみました。

 

日本人は保守派やマイナス思考の人が多いと思います。変化を恐れて安定を求める。僕はこれの正反対です。

だから結構色々な人とぶつかります。

 

でも、最終的に結果を出せばどんなに保守派でもマイナス思考でも納得せざるを得ないので、やりたいこと全部成し遂げちゃおうと思います。

 

こうやって色々書いているとワクワクしちゃうよつぶです。

これからもどんどんやりたいことは増やして全部達成できるようにしようと思います。

 

 

 

 

こちらもどうぞ。

日本人は批判することが大好きな人種である。 

僕が全てにおいてリーダーになると決めた5つの理由 

 

 

 

 

 

 

 

 

男女の相性は匂いでわかる!異性の体臭を嗅いで遺伝子レベルの相性を確認しよう!

f:id:yoshihiroakai10:20170811140654j:plain

 

どうも、よつぶです。 

みなさん自分の付き合っている人との相性ってわかっていますか?

相性が良い悪いは、感などで判断している人が多いと思います。

 

実は、男女(異性)の相性は匂いで判断できると科学的に証明されているのです。そして、人間は実際に匂いでパートナーを選んでいる場合が多いのです。

 

今回は、男女の相性と匂いについて紹介していこうと思います。

 

 

匂いでパートナーとの相性がわかる

f:id:yoshihiroakai10:20170811140754j:plain

 

恋人の匂いが好きって人よくいませんか?特に女性の方で。

これは恋人の衣服の匂いや香水の匂いではなく、体臭の匂いのことです。

 

自分の恋人の匂いが好きって方は、すでに自分と相性の良いパートナーを見つけているということです。

 

動物の世界では、パートナーを匂いで判断することは当たり前です。よく犬がお互いの匂いを嗅ぎあったりしていますよね?

人間はあそこまではやらないですが、無意識のうちに、相手の体臭で好きか嫌いか判断している場合が多いのです。 

 

なので、極論、どんなに見た目が綺麗でお金持ちで性格がよくても、臭い人はモテないのです。

 

 

匂いで遺伝子を判断

f:id:yoshihiroakai10:20170811140850j:plain

 

「なんで匂いで相性がわかるの?」って思うかもしれませんが、これは動物は匂いで相手の遺伝子を判断しているからなのです。 

 

生物学的に人間は自分の遺伝子とは違う遺伝子を持っている人に惹かれる傾向があります。これは、違う遺伝子を持った人との間に生まれた子供は、違う遺伝子の長所を持って生まれてくるので、強く生き残りやすいからです。

 

逆に自分と近い遺伝子をもつ人との間に生まれた子供は未熟児や障害になる可能性が高くなるのです。

だから基本的に家族や親族など遺伝子の近い人には惹かれないんですね。

 

そしてこの遺伝子の違いはHLA遺伝子と呼ばれる白血球のパターンで認識でき、人間は匂いでこのHLA遺伝子を判断しているのです。

 

なので、自分のHLA遺伝子とは全く違うHLA遺伝子を持っている異性の匂いに惹かれるということです。

 

 

クラウス・ヴェーデキント博士の「Tシャツ実験」

f:id:yoshihiroakai10:20170811141100p:plain

 

人が自分とは違うHLA遺伝子を持った人の匂いを認識できるのかどうかということを実際に実験で証明した有名な事例があるので紹介します。 

 

1995年にスイスの有名な動物学者のクラウス・ヴェーデキント博士がTシャツを使って男子生徒と女子生徒相手に実験を行いました。

男子学生の汗が染み込んだTシャツを女子生徒に嗅がせ、一番好きな匂いのTシャツを選ばせたところ、女子生徒が選んだTシャツを着ていた男子生徒は、選んだ女子生徒と最も遠いHLA遺伝子を持っている人でした。

 

この実験により、女性は自分のHLA遺伝子と最も異なるHLA遺伝子をもつ男性を匂い(体臭)だけで判断することが可能だと実証されました。

判断と言っても、無意識にその男性の体臭に惹かれているだけなのですが、この発見は心理学会を始め、様々な化学の分野では大きな発見でした。

 

 

匂いで魅力的な異性を判断する方法

f:id:yoshihiroakai10:20170811141228j:plain

 

今まで匂いで自分と相性の良い異性を見つけられるという話をしてきましたが、この時代はシャンプーの匂いや柔軟剤、香水など良い匂いのするものはたくさんあるので、中々HLA遺伝子に関わる匂いにまで辿りつくには難しくなっています。

 

そこで一つ、匂いで魅力的な異性を判断する方法を紹介します。

 

それは、スポーツなどで汗をかいた直後の異性の匂い(体臭)を嗅ぐことです。首元が一番汗が出やすいので、そのあたりを直接かげれば最高です。

無理なら汗の染み込んだTシャツでも可能です。

 

もし匂いを嗅いで臭いと思ったら、その異性との相性はよくないです。逆に心地よい匂いと感じたら相性は抜群だということです。

 

付き合っている人はパートナーの汗の匂いを嗅ぎましょう!付き合っていない人は、汗の匂いでパートナー候補を選びましょう! 

 

 

まとめ

以上が男女の匂いと相性についてでした。

人間の本能って意外と色々な場面で無意識のうちに働いているものです。

 

今回紹介した匂いで異性との相性を判断するのは特に女性が得意としている行動です。女性の方が男性の匂いに敏感ということですね。

だから女性は見た目よりも中身という人の方が多いのかもしれません。

 

いずれにしても、匂いが重要なのは述べてきたので、恋人を作りたいのなら、臭い匂いだけは発しないことですね!

 

 

 

こちらもどうぞ。

恋愛成功論!長く続くカップルの秘訣は一人の時の時間の使い方 

男から見たかっこいい男の人の特徴6選 

 

 

 

 

 

 

 

外国で実践できる英会話:日本の良い所、日本でできることを英語で紹介しよう!

f:id:yoshihiroakai10:20170809112827j:plain

 

どうも、よつぶです。

最近やっとこさ仕事やプライベートで英語を話したりする機会が増えてきてワクワクしています。

 

日本の田舎町に住んでいてもやり方次第では英語と携われるなんて、日本も少しづつグローバル化になってきたと実感しています。

 

さて、今回はいつもの「日本で実践できる英会話」とちょっと離れて、「外国で実践できる英会話」について話して行きたいと思います。

 

外国に行くと、必ずと言っていいほど自国(日本)のことを聞かれます。

意外と日本人でも日本の良い所やオススメのスポットは聞かれるとすぐに答えられない場合が多いです。僕も実際留学当時は答えられなかったです。

 

そこで、日本のことを英語で聞かれた際にスムーズに答えられるよう、いくつか解答例を元に英語フレーズを紹介して行きたいと思います。

 

 

 

日本の良い所を英語で紹介

f:id:yoshihiroakai10:20170809112918j:plain

 

外国に行って、自分が日本出身だと紹介すると、結構な確率で日本の良い所を英語で聞かれます。

 

  • "What's good in Japan?" 
  • "What is the nice thing of Japan?"

どちらも「日本の良い所(もの)は何?」という意味でよく使われる英会話フレーズです。

 

このように、急に英語で質問されると意外と困るものです。特に日本にずっと住んでいて外国のことを全く知らないと何がいいのかさっぱりわかりません。

 

でもそんなに深刻に考える必要はないのです。とりあえず良さそうなものであればなんでもいいので答えておきましょう。

僕ならこんな感じで答えます。

 

  • "There are so many good foods in Japan"    (日本には美味しいものがたくさんある)
  • "The hotspring in Japan is awsome"       (日本の温泉は素晴らしい)

 

どちらもシンプルですが、事実だし、外国人は納得しやすいはずです。

 

 

日本でできることを英語で紹介

f:id:yoshihiroakai10:20170809113118j:plain

 

日本の良い所を紹介した後は、さらに日本でできることを英語で聞かれる場合が多々あります。

これは外国人はやはり観光だけじゃなく、アクティビティーをしたい人が多いからです。

 

  • "What can you do in Japan?"           (日本で何ができるの?)
  • "What is the thing I must do in Japan?"     (日本でした方が良いことは?)

 

代表的な日本でできることの英会話での聞き方は上の2つですね。

 

答え方は「日本の良い所」よりもさらに難しくなりますが、これもそんな深く考えなくていいです。

 

僕ならこんな感じで答えます。

 

  • "You can go Kyoto to go around Japanese traditional temples"              (京都で日本の伝統的なお寺を周ることができます)
  • "You can go Osaka to eat Takoyaki"       (大阪に行ってたこ焼きをたべれます)

 

外国人にとっては、たこ焼きを食べたりするだけでも日本の文化に触れていることですので、深く考えずに答えましょう!

 

 

まとめ

以上、日本の良い所と日本でできることを外国人相手に紹介する英会話でした。

これは日本にいる外国人というよりは、外国で日本について英語で話す際に使えるフレーズです。

 

日本については興味を持っている外国人は多いので、色々と聞かれることも多々あります。そんな時スムーズに答えられるようにすれば会話も弾むし、日本にもっと興味を持ってもらえます。

いくつか聞かれたら答えられるような引き出しを持っておきましょう!

 

 

 

こちらもどうぞ。

日本でも実践できる英会話:飲食店での外国人への接客方法! 

日本でも実践できる日常英会話:道案内編 

 

 

 

日本でも実践できる英会話:飲食店での外国人への接客方法!

f:id:yoshihiroakai10:20170807165450j:plain

 

どうも、最近通訳と翻訳も始めたよつぶです。

「日本でも実践できる英会話シリーズ」が何故か結構バズっているので、引き続き、シリーズの記事を更新していこうと思います。

 

今回は、飲食店で働く人必見!お店に外国人が来た時の英語での接客フレーズをいくつか紹介して行きます。

 

もし飲食店で外国人の接客に対応しなければいけない場合になったら、今回紹介する英会話フレーズを使ってみてください!

 

 

 

英語で値段を聞かれる

飲食店などで外国人相手に接客していると、値段を聞かれて英語で答えなければいけない場合は多々あります。

 

飲食店で英語値段を聞くフレーズはこれです。

 

"How much is this?"(これはいくらですか?)

 

基本的にはこの英語フレーズさえ覚えておけば、問題ないです。

たまに"this"の部分を商品名などに変えられる場合もあるので、"How much"の部分に注目しましょう。

どの商品かわからない時は指を指してもらえば大丈夫です。

 

また、英語で値段を聞かれた場合の答え方は基本的には値段を数字で言えば伝わるのですごく簡単です。

 

  • "◯ yen"(◯円です)
  • "It's ◯ yen"(それは◯円です)

値段を英語で答える方法は上の2つのどちらでも構いません。まずは正確な数字を英語で言えることを意識しましょう。

 

 

英語でオススメを聞かれる

飲食店で働いていると、オススメのメニューを聞かれることは多々あると思います。これは外国人からも聞かれることはあるので、英語での聞かれ方と返し方は覚えておく必要があります。

 

オススメを英語できくフレーズは有名なのがいくつかあります。

 

  • "What do you recommend?"(あなたのオススメは?)
  • "Can you recommend somthing for me?"(何かオススメを紹介してくれますか?)
  • "What is your recommendation?"(あなたのオススメはなに?)
  • "Which is good?"(どれが美味しい?)

 

どの英語フレーズも意味は同じですが、若干ニュアンスが違います。

とにかく覚えて欲しいのは"recommend"(勧める)という単語です。これはかなり使われる可能性の高い単語なので、まず覚えておきましょう。これさえ覚えておけば、文全部を聞き取れなくても、意味はわかるはずです。

 

飲食店で外国人にオススメを聞かれて返答する英語フレーズは以下です。

 

  • "I recommend ◯"(◯がオススメです)
  • "◯ is good"(◯が美味しいです)

 

ここの接客で"recommend"を使えればもう完璧ですね!

最初は、単純にメニューを読んだり、指差して"This!" というだけでも全然英会話としては成り立っているので、まずはオススメをしっかり返してあげましょう。

 

 

英語で会計

最後は、飲食店での会計の際に使われるフレーズをいくつか紹介します。

 

会計をしたい時は、基本的には以下の2フレーズを使います。

  • "Check please!"(お会計お願いします)
  • "Bill please!(お会計お願いします) 

"check"と"bill"はどちらも「会計」という単語なので覚えておきましょう。

 

そして、会計時に値段を言う際は以下の英会話フレーズを使いましょう。

 

"Your total is ◯ yen"(トータルで◯円です)

 

これも数字さえ言えればある程度は伝わりますが、"total"(合計)と言う単語も加えた方が誤解を招かないので覚えておくと便利です。

 

 

まとめ

以上が、日本の飲食店ですぐにでも実践できる外国人の接客英会話でした。

 

今の時代、日本の飲食店で働いていれば外国人のお客さんがくるのは普通になってきています。

もちろん、日本語を喋れる人なんてほとんどいないので、少しでも英語で接客ができるとトラブル防止にもなるしスムーズに接客ができます。

 

英語での接客がしっかりできれば店の評価も上がるかもしれないので、少しでも必要な英語フレーズを覚えて対応しましょう!

 

 

 

こちらもどうぞ。

日本でも実践できる日常英会話:バーでの外国人との会話 

日本でも実践できる日常英会話:道案内編 

【実践英会話】初めて会った人と話す時に使えるフレーズ 

 

 

 

 

 

 

日本でも実践できる日常英会話:バーでの外国人との会話

f:id:yoshihiroakai10:20170804144654j:plain

 

どうも、よつぶです。

前回書いた日本でも実践できる日常英会話:道案内編 がとても好評だったので、シリーズ化しちゃおうと思います。

 

コンセプトは、「日本でも起こりうる英会話のシチュエーションに合わせて使える英語フレーズを覚えよう!」です。

 

そこで、前回の道案内に使う英会話に続き、今回は日本のバーで外国人と出会ってお話をする際に使う英会話フレーズを紹介したいと思います。

 

最近日本でも外国人は増加しているので、おしゃれな洋風バーに行くと外国人と出会う確率も高いです。

僕もバーで外国人と仲良くなって友達になったことも多々あります。

 

なので、まずはバーで出会った外国人相手に使える基本英会話フレーズをいくつか覚えて、来たる日のために準備をしましょう!

 

 

 

英語でお酒について話す

f:id:yoshihiroakai10:20170804143345j:plain

 

バーでの会話でよくありがちなのは、相手の飲んでいる飲み物について話す会話です。

相手の飲み物を聞く際によく使う英会話フレーズは、

"What are you drinking?"(何を飲んでいますか?)

です。

 

飲んでいるお酒を尋ねる際はこのフレーズが基本ですので、自分からも積極的に使ってみましょう!

 

バーで外国人に飲んでいる飲み物を尋ねられた場合の答え方としては、以下の3つが使えます。

 

  • "I'm drinking ◯"(私は◯を飲んでいます)
  • "This is ◯"(これは◯です)
  • "It's ◯"(これは◯です)

どの英語フレーズもニュアンスは違いますが、飲んでいるものを回答している点では同じなので、回答としてはどれでも問題ありません。

 

ドリンク名を言えばいいだけですから難しく考えないのがベストです。

 

 

英語でお酒を奢る

f:id:yoshihiroakai10:20170804144913j:plain

 

バーで飲んでいると、相手にお酒を奢ってもらったり、逆に自分が奢るなんてシチュエーションがよくありますよね。

 

そんな際に使える英会話フレーズを紹介します。

 

"Would you like some drinks?" (何か飲みませんか?)

"Would you like something to drink?"(何か飲み物はいりませんか?) 

 

どちらの英語フレーズも意味はほぼ同じです。どっちを使っても構いません。

 

バーで外国人に上の英語フレーズで飲み物を聞かれた場合は以下のような答え方が使えます。

 

  • "Yes, I wanna drink ◯"(はい、私は◯を飲みたいです)
  • "I would like to drink ◯"(私は◯を飲みたいです)
  • "◯ please"(◯でお願いします)
  • "No, it's fine "(いいへ、大丈夫です)

 

このように、答え方はいくつかありますが、まずはYesなのかNoなのかはっきりしましょう。Yesであるならば何を飲みたいかまで伝えられればバッチリです。

 

 

英語で酔っているか聞く

f:id:yoshihiroakai10:20170804150006j:plain

 

バーでの外国人との英会話で結構使われるフレーズは、相手に酔っているか確認するフレーズです。日本人同士でも「酔ってる?」って普通に聞きますよね。

 

酔ってるかどうかを英語で聞くには以下の2つの聞き方があります。

 

"Are you drunk?"(酔っているの?)

"Did you drink a lot?"(たくさん飲んだの?)

 

2つ目は酔っているかより、飲んだ量を聞いていますが、それでも量を聞けばだいたい酔っているかはわかります。

 

「酔う」は英語で"drunk"なので覚えておきましょう。

 

答え方としては状態別に以下の英語フレーズで答えられます。

 

  • "Yes, I am quite drunk"(はい、割と酔っています)
  • "No, I'm sober"(いいへ、シラフです)
  • "Umm, I'm just tipsy"(えーと、ほろ酔いです)

 

"sober"は「シラフ」、"tipsy"は「ほろ酔い」という意味です。バーやパブなどではよく使われるので覚えておきましょう。

 

 

まとめ

以上がバーで外国人と英語で喋るときに使える英会話フレーズでした。どれも基本的で覚えやすいものなので、何喋っていいかわからない時は、まずこれを使ってみましょう。

 

また、逆に外国人から聞かれることも多い英語フレーズですので、答え方も覚えておくと、会話が弾みます!

 

外国人の友達を作りたい人は今すぐバーに行きましょう(笑)

 

 

 

こちらもどうぞ。

日本でも実践できる英会話:飲食店での外国人への接客方法! 

日本でも実践できる日常英会話:道案内編 

【実践英会話】初めて会った人と話す時に使えるフレーズ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8年間留学してた僕がShape of You / Ed Sheeranの歌詞を和訳するよ

f:id:yoshihiroakai10:20170803185344j:plain

出典:Ed Sheeran: A Tale of Two Song Theft Lawsuits (and a Thousand Journalists) | Hollywood Reporter

 

どうも、海外に割と長く住んでいたよつぶです。

英語が話せるからと言って和訳や翻訳はあまり得意ではないんです。

日本語が苦手だから.....

 

でも今回はそんな苦手な和訳に挑戦してみました。

曲は今かなり日本でも流行っているEd Sheeran(エド・シーラン)の「Shape of You」(シェイプオブユー)

 

事前に既に和訳している人のブログなどを見て見ましたが、所々「ん?」っていう訳し方があって納得いかなかったので自分なりにShape of You(シェイプオブユー)を和訳して見ます。

 

和訳:Shape of You(シェイプオブユー)/Ed Sheeran(エド・シーラン)

f:id:yoshihiroakai10:20170803185228p:plain

出典:”÷ (Divide)”by Ed Sheeran

 

The club isn't the best place to find a lover
クラブは彼女を探すにはベストな場所ではない


So the bar is where I go
だから僕の行くところはバーだ


Me and my friends at the table doing shots
友人と僕はテーブルでショットを飲んでいる


Drinking faster and then we talk slow
飲むのが早いが会話はのんびりだ


And you come over and start up a conversation with just me
するとあなたはこっちに来て僕とだけ会話を始める


And trust me I'll give it a chance now
これはチャンスだと思った


Take my hand, stop
僕の手を取り止まる


Put Van The Man on the jukebox
ジュークボックス(ラジオ)はヴァン・モリソン(シンガー)を流してる


And then we start to dance
そして僕たちは踊り始める


And now I'm singing like
そしては僕はこんな感じで歌っている

 

Girl, you know I want your love
彼女、知ってるかい?僕は君の愛が欲しいのさ


Your love was handmade for somebody like me
君の愛は僕みたいな人のための手作りの愛さ


Come on now, follow my lead
さあ、僕についてきなよ


I may be crazy, don't mind me
僕はクレイジーかもしれないけど、気にすることはない


Say, boy, let's not talk too much
ボーイと言って、言葉はあんまりいらないよ


Grab on my waist and put that body on me
僕の腰に手をおいて、体を僕に預けるんだ


Come on now, follow my lead
さあおいでよ、僕についてきて


Come, come on now, follow my lead
さあ、来て、今だよ。僕に付いて来て

 

I'm in love with the shape of you
僕は君の体の形に惚れている


We push and pull like a magnet do
僕たちは磁石のように押したり引いたりする


Although my heart is falling too
僕の心も恋に落ちているけど


I'm in love with your body
君の身体にも惚れているんだ


And last night you were in my room
君は昨夜僕の部屋にいた


And now my bedsheets smell like you
だから今僕のベッドシートは君の匂いがする


Every day discovering something brand new
毎日何か新しい発見をする


I'm in love with your body
僕は君の体に惚れている

 

Oh—i—oh—i—oh—i—oh—i
おー僕は、おー僕は、


I'm in love with your body
君の体に惚れている


Oh—i—oh—i—oh—i—oh—i
おー僕は、おー僕は、


I'm in love with your body
君の体に惚れている


Oh—i—oh—i—oh—i—oh—i
おー僕は、おー僕は、


I'm in love with your body
君の体に惚れている


Every day discovering something brand new
毎日何か新しい発見をする


I'm in love with the shape of you
僕は君の体の形に惚れている

 

One week in we let the story begin
一週間たち僕達は物語をスタートさせた


We're going out on our first date
僕たちは最初のデートに出かけている


You and me are thrifty
あなたと僕は質素だ


So go all you can eat
だから食べ放題に行く


Fill up your bag and I fill up a plate
君はカバンをパンパンに埋めて、僕はお皿に大盛りにする


We talk for hours and hours about the sweet and the sour
私たちは何時間も甘いことや酸っぱいことを話すんだ


And how your family is doing okay
君の家族が元気にしているかどうかもね


Leave and get in a taxi, then kiss in the backseat
店を出てタクシーにのり、後部座席でキスをする


Tell the driver make the radio play
ドライバーにラジオ(音楽)をつけてと頼む


And I'm singing like
そして僕はこう歌うんだ

 

Girl, you know I want your love
彼女、知ってるかい?僕は君の愛が欲しい


Your love was handmade for somebody like me
君の愛は僕みたいな人のための手作りの愛さ


Come on now, follow my lead
さあ、僕についてきてよ


I may be crazy, don't mind me
僕はクレイジーかもしれないけど、気にすることはない


Say, boy, let's not talk too much
ボーイと言って。言葉はあんまりいらないよ


Grab on my waist and put that body on me
僕の腰に手をおいて、僕に体を預けるんだ


Come on now, follow my lead
さあ、ついてきて


Come, come on now, follow my lead
さあつ、来て、今だよ。僕に付いて来て

 

I'm in love with the shape of you
僕は君の体の形に惚れている


We push and pull like a magnet do
僕たちは磁石のように押したり引いたりする


Although my heart is falling too
僕の心も恋に落ちているけど


I'm in love with your body
君の身体に惚れているんだ


And last night you were in my room
君は昨夜僕の部屋にいた


And now my bedsheets smell like you
だから今ベッドシートは君の匂いがする


Every day discovering something brand new
毎日何か新しい発見をする


I'm in love with your body
僕は君の体に惚れている


Oh—i—oh—i—oh—i—oh—i
おー僕は、おー僕は、


I'm in love with your body
君の体に惚れている


Oh—i—oh—i—oh—i—oh—i
おー僕は、おー僕は、


I'm in love with your body
君の体に惚れている


Oh—i—oh—i—oh—i—oh—i
おー僕は、おー僕は、


I'm in love with your body
君の体に惚れている


Every day discovering something brand new
毎日何か新しい発見をする


I'm in love with the shape of you
僕は君の体の形に惚れている


Come on, be my baby, come on
なあ、僕の女になってよ


Come on, be my baby, come on

なあ、僕の女になってよ


Come on, be my baby, come on

なあ、僕の女になってよ


Come on, be my baby, come on

なあ、僕の女になってよ


Come on, be my baby, come on

なあ、僕の女になってよ


Come on, be my baby, come on

なあ、僕の女になってよ


Come on, be my baby, come on

なあ、僕の女になってよ


Come on, be my baby, come on

なあ、僕の女になってよ

 

I'm in love with the shape of you
僕は君の体の形に惚れている


We push and pull like a magnet do
僕たちは磁石のように押したり引いたりする


Although my heart is falling too
僕の心も恋に落ちているけど


I'm in love with your body
君の身体に惚れているんだ


And last night you were in my room
君は昨夜僕の部屋にいた


And now my bedsheets smell like you
だから今ベッドシートは君の匂いがする


Every day discovering something brand new
毎日何か新しい発見をする


I'm in love with your body
君の体に夢中だよ

 

Come on, be my baby, come on

なあ、僕の女になってよ


Come on, be my baby, come on

なあ、僕の女になってよ

 

I'm in love with your body
君の体に惚れている


Come on, be my baby, come on

なあ、僕の女になってよ


Come on, be my baby, come on

なあ、僕の女になってよ

 

I'm in love with your body
君の体に惚れている

Come on, be my baby, come on

なあ、僕の女になってよ


Come on, be my baby, come on

なあ、僕の女になってよ

 

I'm in love with your body
君の体に惚れている


Every day discovering something brand new
毎日何か新しい発見をする


I'm in love with the shape of you
君の体の形に惚れている

 

 

Shape of You(シェイプオブユー) / Ed Sheeran(エド・シーラン)を和訳した感想

正直めちゃくちゃ難しかったです。(笑)

歌の歌詞って結構かっこいいセリフや意味深なセリフが多いので、そもそものフレーズの理解に苦しみました。

 

でも歌詞を和訳するのは割と楽しかったです。歌詞はすごく奥が深く、色々な意味を想像できるので、和訳をする人次第で内容も変わってくるものだと思いました。

これは日本語だろうが歌詞をみて意味を解釈する方向は人それぞれだということです。

 

とりあえず和訳には100%正解がないとわかったので、これからもどんどん和訳していこうと思います。

 

 

 

 

 

 

日本でも実践できる日常英会話:道案内編

どうも、最近英語を教えるのが楽しいよつぶです。

日本にいると、中々英語って使う機会ないですよね。だから英会話で現地で使うフレーズとか習っても中々覚えられないうちに忘れてしまいます。

 

ということで、最近は外国人が増えて来ている日本でも使える英会話フレーズを教えています。

 

今回は、恐らく一番使う可能性の高い英語フレーズ、道案内の英会話について話していこうと思います。

 

外国人に道を聞かれることってよくありますよね?都会に住んでいたら尚更!

これを読んだ後は、外国人に道を聞かれてもしっかりと英語で答えましょう!

 

 

英語での道の尋ね方

f:id:yoshihiroakai10:20170802172108j:plain

 

まずは、英語でどうやって道を尋ねるのかを学びましょう。

そうすれば道を尋ねられた時も理解できます。

 

代表的な英会話での道の尋ね方は以下の4つです。

 

Do you know the way to ◯?(◯への行き方を知っていますか?)

e.g. Do you know the way to Tokyo station?(東京駅への行き方を知っていますか?)

 

Where is ◯?(◯はどこですか?)

e.g. Where is Narita Airport?(成田空港はどこですか?)

 

Which way is ◯?(◯はどっちですか?)

e.g. Which way is Shibuya?(渋谷はどっち方向ですか?)

 

I'd like to go to ◯(◯に行きたいのですが)

e.g. I'd like to go to Roppongi(六本木に行きたいのですが)

 

それぞれの英語フレーズのニュアンスは若干違いますが、全て道を尋ねています。

キーワードは"way""go""where"です。これのどれかの英単語が出て来たら、道を尋ねられているんだなと認識しても大丈夫です。

 

 

英語で道を尋ねられた時の答え方

次は、英語で上のように聞かれた場合の正しい答え方についてです。

答え方は様々あるので、よく使いそうなフレーズをいくつか紹介します。

 

  1. ◯ is that way(◯はあっちの方だよ)
  2. Go straight to this way(この道を真っ直ぐ歩いて行ってください)
  3. Turn right next intersection(次の交差点を右に曲がってください)
  4. ◯ is next to △(◯は△の隣です)
  5. ◯ is behind △(◯は△の後ろです)
  6. Sorry, I don't know. I don't live here.(すみません、私はここに住んでいないので知りません)

 

英語で道を尋ねられた時の答え方は様々ありますが、この6つを覚えれば大抵のことは答えられます。

 

最初は1番だけでも覚えておけば大体の方角は示せます。

より詳細を教えるには3番以降の英語フレーズも覚えて置くとかなり有効に使えます。

 

6番は本当に道がわからない時に使いましょう。

 

 

英語での距離の尋ね方

f:id:yoshihiroakai10:20170802172143j:plain

 

英語で場所や道を尋ねられる場合は、距離も同時に尋ねられる場合も多々あります。

そんな時の為に英語での距離の尋ね方も勉強しておきましょう。

 

英語での距離の代表的な聞き方は以下の2つです。

 

How far is ◯?(◯はどのくらいの距離ですか?)

e.g. How far is Kyoto? (京都はどのくらい遠いいですか?)

 

How long does it take to ◯ by walk? (◯までは歩いてどのくらいかかりますか?)

e.g. How long does it take to Meiji shrine by walk?(明治神宮までは歩いてどのくらいですか?)

 

この2つは鉄板の英会話フレーズなので覚えておきましょう。

2つ目の方がより正確に距離を聞いていますね。

 

 

英語で距離を尋ねられた時の答え方

英語で距離を聞かれた場合の答え方としては、主に2つの答え方が使えます。

 

It's about ◯ minutes by walk (歩いて◯分くらいです)

e.g. It's about 5 minutes by walk.(歩いて5分くらいです)

 

It takes ◯ minutes(◯分くらいです)

e.g. It takes 30 minutes.(30分くらいです)

 

答え方はシンプルなのでそこまで難しく考える必要はありません。

数字をしっかりと答えていれば上の英語フレーズを全部使う必要もないので、まずはしっかりと質問を理解することが大事です。

 

まとめ

以上、日本で割と遭遇するであろう英語を使う場面を想定した英会話の授業でした。

 

道案内は最近東京や大阪、京都などにいるとざらに外国人に聞かれることはありますので、そういった場合にしっかり答えられればかっこいいです。

 

英語だからって"I can't speak English"を使ってる日本人はダサすぎるので今すぐやめましょう!

 

 

こちらもどうぞ。

日本でも実践できる日常英会話:バーでの外国人との会話 

日本でも実践できる英会話:飲食店での外国人への接客方法!

【実践英会話】初めて会った人と話す時に使えるフレーズ 

 

 

 

 

 

【実践英会話】初めて会った人と話す時に使えるフレーズ

f:id:yoshihiroakai10:20170801202802j:plain

 

どうも、英語が大好きなよつぶです。

英会話ってどこから勉強すればいいかわかりませんよね。

 

文法や英単語をまず覚えるのもいいですが、僕のオススメは、まず実践で使える英会話フレーズを覚えることです!

 

ということで今回は、初めて会った人(外国人)との会話で使える基本英会話フレーズを紹介していこうと思います。

 

 

 

初めて会った外国人には出身地を英語で尋ねよう!

f:id:yoshihiroakai10:20170801195504j:plain

 

 

初めて会った外国人との英会話でもっとも無難で盛り上がる話は出身地の話です。

 

アメリカやカナダ、ニュージーランドやオーストラリアなど留学先で有名な国には結構色々な国からの移民や留学生がたくさんいます。

 

特に、語学学校に通っていると留学生だけです。

日本に住んでいても、日本にいる外国人は世界各国から来ているので、出身地の話をすればかなり話題が続きます。

 

ということで、英会話での出身地の代表的な聞き方は以下です。

 

"Where are you from?"

 

基本的にはこの聞き方が一番メジャーでもっとも使われますので、これさえ覚えとけば割と安心です。

 

答え方は正式には

"I am from Japan."(私は日本出身です。)

と使いますが、シンプルに国だけを言っても全然問題ないです。

"Japan"

 

聞かれたら必ず相手にも聞き返しましょう。

聞き返し方はそのまま"Where are you from?"でもいいですし、

"What about you?" (あなたはどうなの?)

でも大丈夫です。

 

そして、答えた後にさらに聞かれる可能性のあるフレーズが、

"Which part of Japan?"(日本のどこ出身?)

 

これは英語での会話を続けて行くにはかなり有効なので、自分が聞いた場合でも、追加で使ってみましょう!

 

 

初めて会った外国人には年齢を英語でを聞こう!

f:id:yoshihiroakai10:20170801195843j:plain

 

初めて会った人との英会話では、年齢を聞くのも鉄板です。

「女性に年齢を聞くなんて」と思うかもしれませんが、外国人はあんまり気にしません。日本人が意識しすぎなだけだと思います(笑)

 

年齢の聞き方は学校で習ったと思いますが、

"How old are you?"

です。

 

答え方は、正式な"I am 27"(私は27歳です。)と言った形でもいいですし、

シンプルに

"27!"

だけでも全然問題ありません。

 

 

初めて会った外国人には趣味を英語で聞こう!

f:id:yoshihiroakai10:20170801200006j:plain

 

初対面の人との英会話では、少し専門用語が出て来て難しいかもしれませんが、趣味を聞くのも無難です。 

 

趣味は英語で"hobby"なので、単純に

"What's your hobby?"

と言った形で使えます。

 

さらに、少しニュアンスは変わりますが、

"What do you usually do on the weekend?"

(週末いつも何してるの?)

と言った形でも趣味について聞けます。

この聞き方は結構使っている人がいるので覚えておいた方がいいでしょう。

 

答え方は単純に、単語一つで趣味の名前を答えていいです。

例えば、

"Fishing!"(釣り)

"Soccer"(サッカー)

などです。

 

さらに一言加えて、

"I like fishing!"(私は釣りが好きです。)

と言った答え方も使えます。

 

 

初めて会った外国人には仕事を英語で聞こう! 

f:id:yoshihiroakai10:20170801200006j:plain

 

初対面で外国人と英語で話す時は、仕事の話をするのも便利です。

 

仕事も専門的な用語が出てくる場合があるので少し中級者向けですが、初心者でもどんどん使っていきましょう!

 

聞き方は以下の4つを気分で使い分けましょう!

 

"What's your job?"

これはシンプルで覚えやすいので、一番最初に使ってみるといいかもしれません。

 

"What's your occupation"

これは少し硬いですが、友達とも使えます。"job"に比べて"occupation"の方がビジネスや公用の場で使われます。

 

"Where do you work?"

「どこで働いているの?」とニュアンスは変わりますが、同じ意味です。

外国では割とこれを使っている人は多いです。

 

"What do you do?"

直訳すれば「何してるの?」ですが、「仕事を何してるの?」と言った意味でよく使われます。

フランクなので、気軽に使って欲しい英語フレーズですね。

 

 

まとめ

初めて会った人との会話については、日本人同士で話すような内容を英語にすればいいだけなので、特にそこまで考える必要はありません。

 

ただ、無難で話しやすい英語フレーズを今回は紹介したので、もしそうゆう状況があって迷ったら使って見てください!

 

 

 

こちらもどうぞ。

"I'm fine thank you"はダサすぎる!覚えよう正しい"How are you"の返し方

「How are you?」はもう卒業しよう!実はたくさんある英語での挨拶の仕方

 

 

 

 

 

 

辞める辞める詐欺は日本の都会と大企業に多い説

f:id:yoshihiroakai10:20170728163337j:plain

 

どうもー、大企業を2年で辞めて起業して地方で活動しているよつぶです。

突然ですが、皆さんの周りには辞める辞める詐欺の人はいますか?

僕の周りにはいました。たくさん。

 

そして、都会から地方に移り一つ、辞める辞める詐欺についての仮説ができました。

それは、

「辞める辞める詐欺は都会と大企業に多い」説

 です。

 

今回は、この辞める辞める詐欺の仮説について話していきたいと思います。

 

 

辞める辞める詐欺とは

f:id:yoshihiroakai10:20170728163554j:plain

 

辞める辞める詐欺とは、現在勤めている会社を退職すると何度も周りに言っているにも関わらず、一向に会社を辞めない詐欺のことです。

最初は周りはびっくりしますが、次第に「どうせ結局辞めないんでしょ」と呆れてしまします。

 

会社で働いていたり、社会人同士で飲みに言ったりすると割と周りに一人はこう言った詐欺をする人がいます。

 

こう言った人は大抵口だけの人が多いです。口ではなんとでも言いますが、行動に移せない人。行動力のない人ですね。行動力がない人って口が達者だったりしますから。

 

 

辞める辞める詐欺は日本に多い

f:id:yoshihiroakai10:20170728163712j:plain

 

海外に8年間住んでみてわかったのですが、辞める辞める詐欺は圧倒的に日本の文化です。

 

そもそも辞める辞める詐欺をする人は、今の会社に不満を持ってはいるが、行動力がなく、自信も実力もないから辞めたいけど辞めれない人なのです。

 

海外では、自分の現状に満足していない人は、実際に辞めるか、その会社の中で自分を変えていきます。

辞める辞める詐欺をする人のように、何も努力をせずに文句ばかりを言う人は海外には少ないのです。

 

逆に日本では、口では色々と言うが、行動に移せない人がたくさんいます。そう言った人が行うのが辞める辞める詐欺なので、日本特有の詐欺と言ってもいいでしょう。

 

 

辞める辞める詐欺は都会に多い

f:id:yoshihiroakai10:20170728163855j:plain

 

日本の都会と地方両方に住んでみた結果思ったことは、辞める辞める詐欺は圧倒的に都会に多いということです。

 

都会では会社の同僚はもちろん、他の会社で勤務している友達も多く「辞める辞める」と言っていました。

ちなみに僕も「辞める」とは周りに言ってましたが本当に辞めたので詐欺ではないです。

 

これは地方に行くと、なかなかお目にかかれないです。地方では会社の不満こそたまに聞きますが、「辞める」とまで言っている人は少ないです。地方で「辞める」と言っている人は割と本当に辞める人がほとんどです。

 

これはやはり、都会と地方の会社員の幸福度や不満度の違いが現れているような気がします。

 

都会では同僚と飲むと会社の不満の話がメインです。地方では同僚と飲んでも会社に関係のない話や、むしろプラスになるような話が多いように感じます。

 

地方では全体的に会社経営も、働き方もストレスが少ない中でできるからそこまで不満も生まれないのかもしれません。

 

 

辞める辞める詐欺は大企業に多い

f:id:yoshihiroakai10:20170728164114j:plain

 

そして、大企業に勤めてた経験から、辞める辞める詐欺は圧倒的に大企業に勤めている人に多いと感じます。 

 

これもまた会社への満足度に関わってくるのですが、大企業になればなるほど、会社への不満は多い気がします。

 

大企業のサラリーマンと飲むと会社の不満がやたらと多いです。

でも中小企業のサラリーマンと飲むと、会社の話すらあまり出てこないです。聞いても割と現在の会社に満足していたり、やりがいを感じている人が多いです。

 

このように、会社には不満がたくさんあるけれども、高給で有名企業の看板もあり、将来安定な大企業は簡単に辞められない人は、苦し紛れに周りには「辞める」と言いふらしているのではないでしょうか。

 

そうであるならば、辞める辞める詐欺は、大企業の不満を作り出す制度や仕組み、風土、経営などが原因だと言えます。

 

 

まとめ

以上、僕の経験をメインに辞める辞める詐欺について検証してみました。

 

あくまで僕の仮説なので、正しいかどうかはわかりませんが、都会に住んでいる人は周りに多くいるんじゃないでしょうか?

 

逆に地方に住んでいる人は、辞める辞める詐欺という言葉すら知らない人もたくさんいるはずです。

 

辞める辞める詐欺をするくらいなら、しっかりと自分の実力を磨いて、その会社でのし上がって行くか、すぐに辞めて転職か起業しましょう!

 

こちらもどうぞ。

「仕事は辛いもの」と割り切ってはだめ!辛い仕事から脱却する2つの方法 

なんでみんなそんな残業するの!?残業が与える悪影響と残業をしない為の方法!

 

 

 

 

 

頻繁に風邪を引く人は必見!免疫力をアップして病気に強い体になろう!

f:id:yoshihiroakai10:20170727173532j:plain

 

どうも、最近色々な方法で免疫力を上げるのにハマっているよつぶです。

 

以前の僕は免疫力が低く、頻繁に風邪を引いていました。

重度の風邪ではないんですが、軽度の風邪を頻繁に引くと、仕事やプライベートなど様々な部分に影響があります。

 

そこで今回は、風邪などの軽度の病気に勝って、常に健康な体を作るための免疫力アップの方法を教えていきたいと思います。 

 

 

食事で免疫力アップ!

f:id:yoshihiroakai10:20170727171317j:plain

 

まずは、一番重要でもあり、一番手軽な食事で免疫力をアップさせる方法です。 

食事で意識しなければいけないのは以下の3つです。

 

  • 栄養バランス
  • 胃腸の環境
  • 1日3食

 

まず何と言っても栄養バランスは大事です。もし毎日買い食いしたり、外食しているのなら、きちんと栄養が取れる食事に切り替えましょう。

 

そして、胃腸の環境もものすごく大事です。胃腸が強い人は病気に強いのです。

なので、胃腸に良い食べ物(ヨーグルトや納豆など)をたくさん食べましょう。

ただし、どんなに栄養が高くても食べ過ぎは胃腸に悪いので腹八分目を意識してください。あとはしっかり噛んで唾液を出すのも忘れずに。

 

最後に、忘れがちなのが、1日3食食べることです。朝を抜く人がとても多いですが、体によくないです。朝は昼や夜以上にしっかりとバランスの取れたものを食べましょう。

 

 

適度な運動でアップ!

f:id:yoshihiroakai10:20170727171735j:plain

 

食生活を改善できたら、運動をしてさらに免疫力を上げましょう。

 

説明しなくてもわかると思いますが、適度な運動は体にとても良いです。もちろん免疫力アップに繋がります。

これは激しい運動ではなく、ウォーキングやジョギングなど軽い運動で全然構わないので、日々の生活サイクルに少しでもいいので取り入れてください。

 

運動はストレス解消にも繋がるので一石二鳥です。1日5分からでいいのでまずは初めてみてください。

 

 

睡眠で免疫力アップ!

f:id:yoshihiroakai10:20170727171812j:plain

 

1日のパフォーマンスにダイレクトに影響するのが睡眠です。睡眠不足だと明らかに不調を感じます。

 

たまにだけ夜更かしするのは大丈夫ですが、慢性の睡眠不足は免疫力低下に繋がります。

 

どんなに忙しくても睡眠だけはしっかり取るようにしましょう。

 

基本的には最低6時間は毎日欲しいところです。それでも必要な睡眠時間には個人差があるので、自分の適切な睡眠時間を知りたい人は以下の記事を参考にしてみてください。

1日の作業効率を上げる適切な睡眠時間は? 

 

また、免疫力を上げるには、睡眠時間だけでなく、睡眠の質も大事です。時間は取れてもしっかり眠れなかったら意味がありません。

睡眠の質を上げる方法は以下をチェックしてみてください。

しっかり寝て作業効率UP!睡眠の質を上げる8つの方法! 

 

 

体を温めて免疫力アップ!

免疫力を高めるには、体を温めることが大事です。逆に言うと、体を冷やすと免疫力の低下に繋がります。

 

なので、まずは原則体を冷やさない工夫が必要です。冬はしっかりと着込んで、寒さをしのぐ。そして、夏でも上着を持ち歩き、エアコンが効いて寒い時は体を冷えないようにするなどの工夫をしましょう。

僕はとても冷え性なので、真夏でもパーカーを持ち歩いています。

 

そして、体を温めるには湯船に浸かることが免疫力アップには効果的です。

忙しくなるとどうしてもシャワーになってしまいがちですが、免疫力を高める為には、あえて湯船にゆっくりと浸かって体を芯から温めましょう。真夏でもです。

 

さらに、筋トレも体を温めて免疫力を高めるには効果的です。筋肉がしっかりとつくと、体は冷えずらくなるので、冷え性だと感じている人はすぐに筋トレを始めましょう!

僕も最近筋トレにハマってます!

 

 

ストレス発散で免疫力アップ!

f:id:yoshihiroakai10:20170727172748j:plain

 

免疫力をアップして病気に強い体を作るには、精神的な健康も大事です。

ストレスを抱えていると免疫力は低下します。

ストレスを発散して心から免疫力を高めましょう!

 

ストレスを発散するには自分の趣味を見つけて、趣味に没頭するのが一番です。

僕はサッカーや釣りが大好きなので、毎週サッカーと釣りをしています。

 

仕事で忙しいからといって遊ぶ時間を減らしてはいけません。遊べなくて免疫力が低下して病気になったらその方が仕事の為にならないです。

仕事も遊びもどちらも精一杯やるのがベストです!

 

そして、笑うことを忘れずに!心から笑うことが普段からできればそれだけでストレスは発散されます。つまらないことでも笑えるようにしましょう!

 

  

まとめ

いかがでしたでしょうか。

免疫力をアップして、風邪などの病気から自分を守ることは何においてもプラスです。

病気を引かなければそれだけ使える時間が多いのです。

 

逆に仕事に熱中しすぎて、免疫力が低下し、病気になってしまうと、長い目で見ると仕事的にもかなりマイナスです。

 

そうはならないように、しっかりと免疫力を上げる為の時間は確保しましょう!免疫力がアップして無敵の体を手に入れれば、仕事もプライベートも全てが上手く行くこと間違いなしです!

 

 

 

 

こちらもどうぞ。

今すぐサウナに通うべき!サウナがもたらす3つの健康にプラスな効果 

エアコンに負けるとクーラー病になるらしいよ。 

 

 

 

男から見たかっこいい男の人の特徴6選

f:id:yoshihiroakai10:20170722121109j:plain

 

どうも、最近かっこいい男になろうと奮闘しているよつぶです。

男が好きな訳ではないので誤解はしないで下さい。

 

でも、やっぱり普段友達と遊んだり、街中を歩いたりしていてもかっこいい男は目につきます。「こうゆうかっこいい男になりたい!」って思ったりもします。

 

なので、今回は、男目線で見たかっこいい男の特徴について話していきたいと思います。 

 

 

かっこいい男の特徴:外見編 

まずは、外見からです。中身ももちろん大事ですが、かっこいい男になるには外見もある程度しっかりしていないといけません。

 

でもそんな難しくないので、共感したら外見をまずかっこいい男にしましょう!

 

かっこいい男は見た目がシンプル

f:id:yoshihiroakai10:20170722121646j:plain

 

男から見て、かっこいい男とは見た目が超シンプルです。シンプルイズザベスト!!

僕が思う最強の格好は白Tシャツにジーンズのみ!これが似合う男はかっこいい。

 

東京とかに行くと、真夏でめちゃめちゃ暑いのに、重ね着をしている男がたくさんいます。オシャレだと思ってしているのかもしれませんが、僕からするとダサいです。

むしろそんなに無理して重ね着しないとかっこよく見せれないのかって思います。

 

とにかく自分を着飾るのではなく、シンプルに表現できる人がかっこいいですね。

 

かっこいい男は適度のマッチョ

f:id:yoshihiroakai10:20170722121849j:plain

 

やはり男から見てかっこいい男はマッチョでなければいけません。でも適度に

日本にいると細くてひ弱そうな男がたくさんいます。全然かっこよくないです。いざという時にそんなんで女を守れるのかな?って思います。

 

逆に外国に行くとマッチョがめちゃめちゃ多いです。かっこいいです。

でも筋肉をつけすぎているマッチョもいるので、適度にマッチョな方がいいですね。

日本人でよく言う細マッチョよりもっとマッチョな感じです。

 

かっこよくなりたいならまず筋トレですね!

 

 

かっこいい男の特徴:内面編

次は内面です。外見も大事ですが、かっこいい男で一番大事なのはやっぱり内面だと思います。これはちょっと勉強したくらいでは中々維持できないので、常に意識しないといけません。

 

かっこいい男は自分の多くは語らない

f:id:yoshihiroakai10:20170714101013j:plain

 

男から見て、かっこいい男って自分の話をあんまりしないです。

 

よく初対面なのにめちゃくちゃ自分の話(特に自慢)をする人っていますよね?あれは聞いていても辛いし、だっさいなって思います。

 

自ら喋らないと自分のかっこよさを表現できないんだなと。(かっこよくないのに)

本当にかっこいい男は喋らなくても周りがわかってくれる男です。

 

自分の話は聞かれない限りなるべく話さない方がいいですね。

 

かっこいい男は聞き上手

f:id:yoshihiroakai10:20170722122704j:plain

 

男から見てかっこいい男は自分のことは喋らないけど、他の人の話を聞くのはめちゃくちゃ上手です。

 

聞き上手はモテるってよく言いますけど、これは男にも女にもモテます。

だって話を上手に聞いてくれる人は、話していて居心地が良いんですもん。

 

だから人が自然と寄ってくるし、相談もかなりされます。

 

かっこいい男は相談をいっぱいされる男です。

 

かっこいい男は相手目線で会話できる

f:id:yoshihiroakai10:20170722124129j:plain

 

男から見て、かっこいい男って自分の価値観を押し付けたり、相手の意見を否定したりしない人です。相手の立場になって考えて色々と会話ができるので相手の気持ちがよくわかる人です。

 

例えば自分がどんなに金持ちでも、貧乏な人とも会話をスムーズにできたりするのがかっこいい人です。

 

常に相手の目線に立って会話を合わせることができるので、文化や国籍、性別、階級、年齢など関係なく上手な会話ができます。

 

なので、かっこいい男はジャンルを超えてどんな人からも好かれるのです。

 

かっこいい男は常に余裕がある 

f:id:yoshihiroakai10:20170722124238j:plain

 

男から見て、かっこいい男の人って常に落ち着いていて余裕を感じさせます。 

これは物理的な時間もそうですし、心の余裕もそうです。

 

常に仕事で「忙しい」と言っている人がいますが、正直ダサいです。忙しいのは自分のタイムスケジューリングが下手なだけだし、それを周りに言いふらすのはバカです。

 

そして、色んなことをいっぺんにお願いされたり、予想外のハプニングが起きてすごく動揺する男はかっこ悪いです。

かっこいい男はどんな状況でも冷静に対処するし、マルチタスクをしっかりこなします。

 

心は穏やかでなくても、常に冷静を装いましょう。「忙しい」とは思っても言わないようにしましょう。

 

 

まとめ

男目線でのかっこいい男の特徴をまとめて見ましたが、この特徴に当てはまる人が必ずしもモテる訳ではないです。

 

よく「女の子の可愛いと男の可愛いは違う」といいますけどまさにそれです。

女から見たら、上で述べたかっこいい男の特徴もかっこよくないかもしれません。

 

それでもやっぱり最後は自己満だと思うので、僕は自分がかっこいいと思う男になろうと思います。

 

明日からがんばろ.......

 

クラウドファンディングはアイデアの宝庫!行き詰まった時はのぞいて見よう!

f:id:yoshihiroakai10:20170721170046j:plain

 

こんにちは、若干事業アイデアに行き詰まっているよつぶです。

 

皆さん、アイデアたくさん持ってますか?

「これなら売れる!」「これなら儲かる!」「これは楽しい!」といったアイデアありますか?

 

僕はなくはないです。

でも最近自信のあるものがない気がするので、若干行き詰まってます。

 

そんな時はクラウドファンディングのプロジェクトを見よう!

ってな感じですごくアイデアで溢れているクラウドファンディングのプロジェクトについて話していきたいと思います。

 

 

クラウドファンディングとは?

クラウドファンディングとは、起業や商品開発、イベント企画、CD制作など、何かにチャレンジしたい人の資金をインターネットを通じて不特定多数の人から募る新しいサービスのことです。

 

資金を集めたい人は、資金の使い道や自己紹介などをプロジェクトとしてインターネット上で公開し、そのプロジェクトに共感してくれた人から支援を頂きます。

 

共感を得られないと資金は集まらないので、奇抜で面白いアイデア、社会貢献性の高い事業、地域活性化に繋がるイベントなど、共感を得られやすいプロジェクトが資金を集められる可能性が高いのです。

 

クラウドファンディングの利点としては、アイデアはあるけど資金がなくて実行できない人に資金を集める方法を提供している点です。チャレンジしたい人を応援する画期的なサービスなのです。

 

それゆえに、クラウドファンディングのプロジェクトはアイデアで溢れかえっているのです。

 

 

アイデアで溢れているクラウドファンディングのプロジェクト

f:id:yoshihiroakai10:20170721170312j:plain

 

僕は今回自分の事業の資金を集めようとクラウドファンディングのサイトに掲載されているプロジェクトを参考までに見ていたのですが、そのアイデアの豊富さに感動させられました。

 

みんな必死に資金を集めようとしているため、そのプロジェクトの内容は面白いものばかりでした。

 

例えば、

 

camp-fire.jp

これは谷間を制する男を描いた商品開発の費用を募っているプロジェクトです。

製品自体のアイデアがすごく面白いのでかなりの資金が集まっています。

 

camp-fire.jp

こちらのプロジェクトでは、財布がなくなったので、なくなったお金を取り戻す為に資金を募っています。普通に考えたら、「は?」ってなりますが、夕張市の地域活性化に繋がる面など社会性もあり、面白さもあるので、相当な金額が集まっています。

 

このように、クラウドファンディングのプロジェクトは面白く斬新なアイデアで溢れています。

 

アイデアに行き詰まっている人には刺激になりますし、めちゃくちゃ勉強にもなります。

 

 

モチベーションを上げるにはクラウドファンディング!

f:id:yoshihiroakai10:20170721170507j:plain

 

クラウドファンディングのプロジェクトを見ることはアイデアの勉強以外にも、モチベーションを上げるという効果があります。 

 

斬新で面白く、かつ成功しているプロジェクトは見ているとやる気がみなぎってきます。「俺も面白い企画考えて成功してやる!」って思ってくるわけです。

 

僕もクラウドファンディングの色々な面白いプロジェクトアイデアを見ていて、めちゃめちゃモチベーションが上がりました。

 

最初は結構行き詰まって落ち込んでいたのに、今じゃやる気満々で興奮してます!(笑)

 

まあ、やる気が出たから成功する訳ではないですが、モチベーションが低いと行動もできないので、まずクラウドファンディングの面白いアイデアを見ながらやる気を向上させるのは良いと思います。

 

 

まとめ

以上、クラウドファンディングで資金を集めようとしてて、まだ何もしていないのにすごく得たものが大きかったよつぶでした。

 

クラウドファンディングは事業資金を集めるという目的以外にも、他人の面白い事業や活動をたくさん勉強する良いソースでした。

 

悩んだら一回クラウドファンディングで他人のアイデアのぞいて見ましょう!おすすめです。

 

 

筋トレをしてビジネスで成功しよう!意外と知らない筋肉とお金の関係!

f:id:yoshihiroakai10:20170714100744j:plain

 

どうも、最近筋トレにハマっているよつぶです。

筋トレはいざとなった時に負けないためと、自信をつける為にやっているんですが、最近こんな本を読んだらすごい筋トレのよさに改めて気付かされたのでシェアしたいと思います。

 

 

「お金を稼ぐ人は、なぜ、筋トレをしているのか?」という本を読めば、筋トレがいかにビジネスやお金に密接に関係しているかがわかります。

むしろ筋トレはビジネスだけでなく、人生を豊かにしてくれます(笑)マジで!(笑)

 

ということで、今回は「お金を稼ぐ人は、なぜ、筋トレをしているのか?」の名言をいくつか紹介しながら筋トレのよさを伝えていきたいと思います。

 

 

筋肉のある人は信頼されやすい

f:id:yoshihiroakai10:20170714100911j:plain

 

人を信頼する時ってその人の何を見てますか?「経歴、実績、中身」と答える人は多いと思います。でもじゃあその人のことを何も知らない状態で信頼しなければいけない場合はどうでしょう?

 

答えは「見た目」です。

情報が少ない時、人は見た目で全て判断するのです。

 

じゃあそんな時、ガリガリでひ弱な人と、デブで臭そうな人と、マッチョで爽やかな人なら誰を信頼しますか?

答えは大体「マッチョ」です。

 

本では、

「頼りになりそう」とは体が大きいということだ

 と紹介されています。

 

筋トレをしている営業マンはその他の営業マンに比べて頼りにされ、信頼されやすいそうです。

 

 

筋肉があると喧嘩、口論にならない

f:id:yoshihiroakai10:20170714101013j:plain

 

これは最近僕も実感してきたことですが、筋トレをしてある程度筋肉が付いてくると、不思議と自分に自信が付いてきます

 

自分に自信がない人は是非とも筋トレをしてください!!自信つきますよ!

 

そして、筋トレにより自信が付いてくると、不思議と余裕が出てきます。なので、普段言われたら怒るようなことを言われても、「こいつはかわいそうなやつだからな」と一歩引いて冷静になれるのです。

 

無駄な口論に発展しないわけです。

これは科学的にも証明されていて、男性ホルモンが増えてくると口数が減ってくるそうです。

 

本ではこう言ってます。

胸板が厚くなると、口論が減る

 

 

そして逆に、男性ホルモンの少ないガリガリ君は、自分に自信がない為、虚勢を貼ります。だからむやみに人に噛み付くような発言をして口論になりやすいのです。

 

へなちょこ野郎は、アゴマッチョになって嫌われる

と本では説明していますが、口ばっかり達者になるのでアゴの筋肉だけ発達するということです。

 

さらに、筋肉があるとなめられません。逆に一目置かれるわけです。そういう人には人が集まってくるわけです。

誰だってなめられるような人より、なめられない人と一緒にいたいのです。

 

誰だってヘナチョコ野郎より、強い男と一緒にいたい

 

強い男はなめられないので喧嘩も売られません

よく誰かれ構わず喧嘩をふっかけるチンピラがいます。

でも彼らもわざわざ自分より体が大きくて強そうな人に喧嘩を売ったりしないです。

自分より弱そうで、なめてる人に喧嘩を売るのです。

 

なので、筋肉があれば口論だけでなく、喧嘩も未然に防げるのです。

無駄な争いを黙っていても防げるなんて最高ですよね。

 

腕が太いと喧嘩を売られない

 

筋肉がある人はタイムマネジメント能力が高い

f:id:yoshihiroakai10:20170714101212j:plain

 

筋トレとは、ある程度時間を費やさないと効果が出ないものです。そして、それは継続的に行わないといけないものです。

 

社会人になってから継続的に一定の時間を筋トレに費やすのって意外と難しいです。夜遅くまで残業をしたり、休日出勤したり、同僚や上司と飲みに出かけたりと社会人の生活は忙しいですから。

 

でもそんな忙しい生活の中で、しっかりと継続して筋トレに時間を使える人はタイムマネジメントに長けている人です。

 

タイムマネジメント能力はビジネスにおいても必須となります。時間をうまく使える人ほど、ビジネスの世界でも成功しています。

 

これは何においてもそうです。スポーツや趣味などももちろん。

世の中時間を制することができる人はどの世界でも成功を納めることができるのです。

 

筋トレを継続するためには、タイムマネジメント能力が必須

筋トレの時間も割けないようでは、本物の成功者ではない

 

筋肉があればどんな状況でも成功できる

f:id:yoshihiroakai10:20170714101442j:plain

 

筋トレにより磨かれたタイムマネジメント能力、自信、行動力、そして信頼感。

こういった物が揃っていれば、どんな状況に陥っても成功できるのです。

 

会社が倒産して、無職になっても、自信と行動力、そして信頼される能力、タイムマネジメント能力があれば、一人でも簡単にお金を稼いでいけます。

 

こういう人はお金や肩書き、土地や財産など全てを失ったとしても、すぐに1から富を築いていけるのです。

 

逆にガリガリで、自信も行動力もなく、ただただ会社の看板にぶら下がっていただけの人であれば、そういった状況では何もできなくなるのです。

こういった人は、あくまで会社の看板があるからこそ生きていけるわけで、それがなくなるとなんの価値も残らないのです。

 

そう考えると、しっかりと自分を磨き、どんな状態になっても一人で生きていける能力(筋肉)をつけていくべきです。

 

いざとなったら自分の身くらい、自分で守れる男になれ

スッポンポンこそ、真の実力だ

 大富豪の最大の資産は、土地でも株でもない

 

まとめ

僕自身、筋トレにハマったのは最近で、「お金を稼ぐ人は、なぜ、筋トレをしているのか?」 の著者「千田 琢哉」さんがいうほど、めちゃめちゃマッチョになりたいわけではないのですが、この本に書いてあることには99%くらい共感と納得をしました。

 

確かに筋トレとビジネス、そしてお金は深く関わっていて、筋トレをすればするだけお金持ちになれるというのは実に真実だと思います。

 

これからはもっとお金持ちになれるよう、筋トレに励んで生きたいと思います。

 

 

 

関連書籍

 

 

 

 

こちらもどうぞ。

勉強のやる気(モチベーション)を上げるには中途半端に作業を終わらせろ!

日本人が仕事を辞められない理由とその対策 

 

 

仕事や社会での人間関係の問題はモチベーションの違いから来る温度差が原因!

f:id:yoshihiroakai10:20170710151355j:plain

 

どうも、最近人間関係で悩んでいるよつぶです。

学生時代も人間関係で悩む時は有りましたが、社会に出てからの方が圧倒的に悩んでいます。

 

特にサラリーマンを辞めて起業したあとは、かなり人間関係の悩みは増えました。

 

人間関係の問題で色々と悩み、考えた挙句、一つの結論に辿り着いたので今回はそれについて説明していこうと思います。

 

社会に出てから仕事や地域活動など色々な場面で人と接する場面があると思いますが、そういった場面で他の人と上手くいかない大きな原因は物事に対するモチベーションの違いから来る温度差です。

 

 

よつぶの人間関係の悩み

人それぞれ色々な人間関係の悩みがあると思いますが、今回は僕のケースを紹介しながら説明していこうと思います。

 

僕が最近悩んでいた人間関係はイベントの運営に関するものです。

今年に入ってから、地域活性化を掲げて、様々な新しいイベントを開催したり、既存のイベントに参入したりとイベント関係に大きく会社としても個人としても関わってきました。

 

特に新しいイベントを開催する際は、一人ではどうしても難しいので、仲の良い友達と共同で運営をしていたのですが、普段はプライベートで仲良い友達でも、イベントの運営を一緒にやると色々と揉め事が起きてしまうものなのです。

 

こういったイベント活動を行う上で、よく見られるのが責任感のない行動です。

 

実際にイベントを行う前にアイデアを話し合ったりしますが、その際はみんなすごくアイデアを出し合い、共感し、可能性を感じるものです。

でもいざ、運営を開始してみると実際に自ら行動に移す人って少ないんですよね。

結局口だけ人間が世の中には多いというわけです。

 

今回の僕のケースも、実際に行動に移すまでは全く順調でしたが、運営がいざ始まると、中々動いてくれなかったり、お互いのタスク内容の件で言い合いになったりと色々と揉めました。

 

結局動いている方も動いていない方も不満が溜まっていたのです。

動いている方は、「もっと動けや!」と怒りますし、言われた方は「なんで指図されなきゃいけないんだ!こっちだってやってるわ!」となるわけです。

 

人それぞれ仕事や地域活動に対するモチベーションが違う

今回の人間関係の件で勉強になったのは、まず、仕事をするにも、イベントをするにも、地域活動をするにも人によってその行為に対するモチベーションが違うということです。

 

行政主催のイベントであっても、行政関係者よりも民間の関係者の方がモチベーションが高いことは多々有ります。行政関係者の中には仕事として言われたからやっている人もたくさんいるので、自らボランティアで参入してきた民間の人とはモチベーションが違うのは当たり前なのです。

 

今回の僕のケースですと、イベントの趣旨や目的、内容はみんな賛同していたのですが、モチベーションがそれぞれ違うため、イベント運営にかける労力の違いが如実に出てしまったのです。

 

僕の場合は、「このイベントを大成功させて来年は規模を5倍くらいにして、2、3年で周辺地域で一番のイベントにしたい!」という思いが有りました。

でも他の人は、「とりあえず面白そうだから参加しよう」や、「声をかけられたからなんとなく参加した」、「1回目だからそれなりに成功すれば良い」など色々とモチベーションが違うわけです。

 

こういうモチベーションの違いは最初の段階ではわからないものなのです。

 

 

温度差がわからず期待してしまう

仕事やイベント活動などに対するモチベーションの違いが個々であると、それぞれの温度差が全く違うということになります。

 

この温度差の違いは意識しないと中々わからないものです。

 

人間油断するとすぐ相手も自分と同じ考え、モチベーションで動いているんだと思ってしまいがちなので、人それぞれ考え方モチベーションは違うということを意識しなければ社会に出てから人間関係で痛い目にあいます。

 

僕も実際この温度差がわからないまま、自分の思いを相手も持ってると思って色々と進めて行きましたが、結局自分の思いが強すぎて相手とは全然噛み合いませんでした。

 

温度差がわからないと、「自分ならこうする!」っていう考えで相手に期待をしてしまいます。そして、相手が期待通りに動いてくれないと、失望し、相手への怒りに変わるのです。

 

これは温度差を常に意識することによって、過度の期待はしないですみますし、その人のモチベーションにあった期待をできるので、失望や怒りなどの感情に悩まされないですむのです。

 

役割分担と理解が大事 

仕事や地域活動などで、温度差があると、高い人は「なんでそんなにやる気がないんだろう?」と思いがちです。僕も最初に温度差に気付いた時にはそう思いました。

 

でも、温度差は悪いことではないのです。むしろあって然るべきものです。人間はそれぞれ考え方が違うので、モチベーションのレベルが全く同じなんてのはありえないのです。

 

大事なのは、それぞれの温度差をしっかりと理解し、その人のモチベーションのレベルにあった役職と役割をしっかり分担することです。それができれば無駄なマイナスの感情を産んだり、言い争いになったりしません。

 

なので、一番モチベーションが高い人は必然的にリーダー的立ち位置に行くべきです。ただし、ここで部下や他のメンバーに自分と同じ思いを期待してはいけません。

 

それぞれのモチベーションのレベルを理解し、そのレベルにあった仕事を提供してあげればその人も自分のできる範囲でやるから不満も出ないのです。

 

まとめ

最近、色々な人と共同で事業やイベントを進めて行くことが多くなってきましたが、誰かと何かをするということはその人との人間関係がかなり重要となってくるということです。

 

友達でもここで揉めると仲が悪くなったりして最悪です。そして事業自体もお互いに足を引っ張りあうので上手く進まなくなります。

 

もっと相手の考えていること、思っていることを理解して、お互いに譲歩しながら進めていくことが大事なんだと気付かされました。

 

今後はそういった部分で揉めないように上手くみんなと協力できればと思ってます。

 

 

こちらもどうぞ。

勉強のやる気(モチベーション)を上げるには中途半端に作業を終わらせろ!

日本人は批判することが大好きな人種である。

 

 

 

 

実は知らないゴールとビジョンの違い!会社経営するなら覚えておこう!

f:id:yoshihiroakai10:20170705114654j:plain

 

どうも、よつぶです。

会社経営を初めてはや半年が経ちます。

業績は全然ですが、楽しくやっています(笑)

 

今日は会社経営する上で、自分の方針や考えをぶれさせないために、設定しておく必要がある、会社のゴールとビジョンについて話していこうと思います。

 

僕も実際起業する前は色々と勉強してゴールとビジョンを設定しました。でもこの会社のゴールとビジョンの違いをよくわかっていない人って意外と多いように感じます。

 

そこで、今回はそのゴールとビジョンの違いを説明できればと思います。

 

 

ゴールとは

ゴールとは、期間や達成すべきレベルなど、具体的な数値を含めた目標のことです。 

 

ブログをやっている人であれば、「今年中に月間PV数10万以上を達成し収益も月間10万円達成する」などがゴールとなります。

 

このようにゴールの特徴は具体的で、達成したかどうかがわかりやすい所にあります。

 

会社でもよく、年間ゴール(目標)や四半期ゴール(目標)などで、売り上げや純利益の数値を具体的に定めていると思います。

 

ゴールは仕事以外にも、勉強や趣味、部活など様々な努力できる分野で設定されています。

 

ビジョンとは

ビジョンとは、ゴールに比べるともっとざっくりとした将来像のことです。具体的な達成までの期間や数値などは特に定めていなく、将来的にどうなりたいかを単純に漠然と描いたものです。

 

なので、ビジョンは達成できるかどうかは問題ではないのです。むしろ達成できたかどうかは判断しづらく、達成できないものが多いくらいです。

 

ゴールのような目標というよりも、会社や自分の行動方針に近いです。「将来こういう社会を実現したい」、「自社サービスによって平和な社会を実現したい」など、かなりふわっとしていますが、自分が追い求める将来の形なのです。

 

ビジョンとゴールは密接に関わっていて、ビジョンを追い求めるために、様々なゴールを設定するのが基本です。なのでゴールはいわばビジョンに向かう為の通過点といった意味合いでもあるのです。

 

ビジョンが「地方の少子高齢化をストップする」であれば、1つのゴールは、「ある町での出生率を5%増加させる」といった形になります。このように、様々なゴールを達成しながらビジョンに向けて進んでいくわけです。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。わかっているようでわかっていないのが、ゴールとビジョンです。それも、密接に関わっているからこそ混合してしまっているケースが多いのですね。

 

会社でゴールやビジョンを設定する場合は、基本的にはビジョンから設定します。まず、会社の目指すべき将来像を決めてから、それにそってゴールを設定していくわけです。

 

これから起業をする人、個人でさらに高みに行きたい人などは是非あらためてゴールとビジョンを設定してみてください。

 

すでに設定している人も、たまに自分のゴールとビジョンを再確認し、自分を見失わないようにしてみてください。

 

 

 

こちらもどうぞ。

勉強のやる気(モチベーション)を上げるには中途半端に作業を終わらせろ!

これから起業をする人は必見!「起業1年目の教科書」は不安や恐怖を払拭してくれます。