よつブログ

よつブログ。

北海道の田舎町で活動する起業家が気になることをどんどん発信していきます!

仕事、勉強に集中できない人必見!集中力を高める5つの方法

f:id:yoshihiroakai10:20170908150021j:plain

 

どうも、よつぶです。

みなさん集中力ありますか?集中したい時にしっかりと集中できてますか?

 

僕はできている時とできていない時があります(笑)

 

集中力を維持するのってそんなに簡単じゃないんです。

自分もそうですが、周りの環境にも大いに影響されるのが集中力です。

 

そこで今回は、集中力を高める方法を5つ紹介していきたいと思います。

勉強や仕事でもっと集中してパフォーマンスをアップさせたい人は一度試して見てください。

 

 

 

 

関係のない情報をシャットアウトする

f:id:yoshihiroakai10:20170908150118j:plain

 

集中力を高める為にまず必要なことは、仕事or勉強以外の情報を全てシャットアウトすることです。

 

集中したい内容に関係のない情報があると、気がちり集中できません。意識的に無視していても脳が勝手に情報を取り込んだりもするので、可能な限り他の情報を周りから撤去しましょう。

 

具体的には視覚、聴覚、嗅覚に関する情報が一番厄介なので、この3つを中心に意識的に情報を排除していきましょう。

 

視覚に関する情報

視覚に関する情報は、目に見える情報です。例えば、仕事や勉強をしている机にある関係のないもの。本や漫画、雑誌、新聞など全く関係のないものは知らず知らずのうちに視覚から脳に情報がいってしまうので、何も置かないことがベストです。

 

これは机だけではなく、作業をする場所も重要です。人通りのすごく多いカフェなんかで作業をすると、ついつい人に目がいってしまい集中ができないので、できる限り静かな場所がオススメです。

 

聴覚に関する情報

聴覚に関する情報は、関係のない音です。

カフェにいるなら他の人の話し声や音楽も集中を妨げる情報になります。

 

1人で家で作業していても、テレビをつけていたり、音楽を聞いていると全然集中できないのは、脳が音を情報として拾っているからです。

 

なので、作業をしている最中に携帯電話の通知がなることも集中力を阻害する大きな要因です。

そこでメールを見て返信したりすると、視覚でも情報を受け取ってしまうので、さらに悪いです。

 

集中したいときは携帯が全く鳴らないようにし、作業が終わるまでは一切見ないようにしましょう!

 

嗅覚に関する情報

聴覚と視覚だけでなく、匂いの情報も集中力を阻害する要因です。

例えばカフェで美味しそうなパンが焼けた匂いがすれば、脳がそれを情報としてインプットするので、集中力が途切れます。

「美味しそうだな」「お腹すいたな」と思った時点ですでに集中が切れているわけです。

 

匂いに関しては、中々シャットアウトすることは難しいですが、なるべく匂いの刺激が少ない場所で作業することをオススメします。

 

 

睡眠をしっかりと取る

f:id:yoshihiroakai10:20170908151311j:plain

 

集中力を高めるには、睡眠は必要不可欠です。

時間がないからといって睡眠時間を削ってしまっては、集中すれば1時間で終わる作業をだらだらやって3時間もかかるなんてこともざらにあります。

 

どんなに忙しくても睡眠はしっかりと取りましょう!最低でも6時間は睡眠を取らないと、集中力が大きく下がってしまいます。

 

ただし、人それぞれ必要な睡眠時間は違うので、気になる方はこの記事で確認して見ましょう。

1日の作業効率を上げる適切な睡眠時間は?

 

昼寝も集中力アップに効果的

しっかりと睡眠を取っても眠い場合もあります。

どんなに気をつけていても睡眠が取れない日もあります。

 

そんな時は昼寝をして集中力をアップさせましょう!

昼寝をする際の注意点は以下の2点です。

  • 20分以上寝ない
  • 布団で寝ない

 

20分以上寝てしまうと起きるのが辛くなり、その後の集中力低下に繋がります。

さらに、布団で寝てしまうと深い眠りに入ってしまう可能性があるので、スッキリ起きれなく、これもまた集中力低下に繋がります。

 

昼寝をする時は、ソファか机で20分以内で済ませましょう!

 

 

ブドウ糖を取って脳に栄養を

f:id:yoshihiroakai10:20170908171953j:plain

 

集中力をアップさせるには脳にたくさん栄養を与えてあげる必要があります。集中力は脳の働きと直結しているので、脳が栄養不足だと集中もできないのです。

 

そこで、一番脳に良い栄養素はブドウ糖です。

ブドウ糖は飴やチョコレートなど、甘いものに多く含まれているので、甘いものを摂取するのが効果的です。

 

疲れた時は甘いものと言いますが、それは脳に良いからです。

 

 

ガムとカフェインで集中

f:id:yoshihiroakai10:20170908172857j:plain

 

割とすでに実践している人も多いと思いますが、ガムを噛むことと、カフェインを取ることは集中力アップに繋がります

 

「職場でガムはちょっと」と思うかもしれませんが、接客業でない限り気にすることはありません。会社としてもそれでパフォーマンスが上がるなら喜んでガムを配ることでしょう。むしろ外国では接客業でもガム噛んでいますし、口臭対策にも繋がりますしね!

 

カフェインも定期的に摂取することで、脳に刺激を与え、集中力を高めます。ただし、カフェインは取りすぎると逆効果だったり、夜遅くに飲むと眠れなくなって睡眠不足になるので、考えて摂取しましょう。

 

 

時間を区切って休憩をこまめに挟む

f:id:yoshihiroakai10:20170908172044j:plain

 

一定期間で集中したい時は、集中する時間と休憩する時間をしっかりと区切り、作業が中途半端でもしっかりと休憩することで集中力を大幅にアップできます。

 

正直、これがめちゃめちゃ集中できます!集中力をアップさせたい人は何よりもまずこれをやってみてください。すぐに効果を感じられるでしょう。

 

具体的には25分の作業と5分の休憩が理想です。なので、25分集中して作業したら作業が途中でも5分絶対休憩する。そしてまた25分作業するを繰り返します。

これを4セット行ったら一度30分の休憩を取るとさらに集中力を持続できます。

 

これは「ポモドーロ・テクニック」と呼ばれているテクニックで、重要なのは作業の運行状況に合わせるのではなく、あらかじめ決めた時間に従うことです。

 

途中で作業をやめないといけないのはもどかしいかもしれませんが、そのもどかしさが逆に集中力をアップさせているのです。

このカラクリについては以下の記事で説明していますので、きになる方は読んでみてください。

勉強のやる気(モチベーション)を上げるには中途半端に作業を終わらせろ!

 

 

まとめ

以上、集中力を高める5つの方法を紹介してきました。

どれもそこまで実践するのが難しくない内容なので、仕事や勉強の際に是非活かしてみてください。

 

集中力を高めて時間を効率よく使うことができれば、仕事や勉強で成功するだけでなく、新しいことにも色々とチャレンジできるので、まずは上で紹介した5つのことを試してみましょう!

 

 

こちらもどうぞ。

人間の集中力は15分しか持たない!?自分の集中できる時間を知って効率的に動こう!

しっかり寝て作業効率UP!睡眠の質を上げる8つの方法!

 

 

 

 

 

睡眠不足と病気に勝つには毎日楽しいことをしろ!

Body

 

どうも、最近毎日が楽しいよつぶです。

今地元で史上初の大きなハロウィンイベントの企画&準備に全力を注いでいるんですが、これがまたとてつもなく楽しいです。

 

もちろん、忙しさはいつもの2倍以上なので睡眠時間もへり、体力も奪われているはずなんですが、不思議と毎日ピンピンしています。

 

僕はこれは精神的にとても充実しているから体が強くなったんじゃないかと思っています。

 

 

まずは毎日続けられる楽しいことを見つける

Enjoying child- i'm can run against all odd

 

まず、大前提として毎日続けられる楽しいことをしなければいけません。それは趣味でもいいし、仕事でもいいし、恋人でもいいと思います。とにかくなんでもいいから、「最近マジで楽しいな!」「最近すごく充実してるな!」と思えることが大事です。

 

僕の場合は、仕事でもあり趣味でもある地域活性化に絡んだハロウィンイベントの企画と準備が最近とても楽しく充実しています。

 

一人でやっているわけではなく、他の運営メンバーと共同でほぼ毎日作業しています。みんなの仕事終わりに集合するので、だいたい19時から作業がスタートするので遅い時は日をまたぐこともあります。

 

明らかに忙しく、最近の夜はほとんど家にいないのですが、それでも楽しいので続けられるし、不思議と体も休みを全然求めてこないのです。

 

 

毎日楽しければ睡眠不足に強い体になる

Sleeping

 

元々僕は最低限7時間は寝ないとその日の活動に支障が出るなと思っていました。なので、毎日7時間は寝ていたし、用事があって7時間以下の睡眠の時は、かなり調子悪いなと実感していました。

 

しかし、最近の平均睡眠時間は5時間か6時間くらいなんですが、全然日中辛くありません。前だったら確実にパフォーマンスに影響出てははずなのになぜか最近は普通に活動できちゃうんです。もちろん朝もすんなり起きれます。

 

これは明らかに今一番楽しんでいるハロウィンの仕事を始めてからの影響なので、楽しい気持ちになっていると寝不足が体に影響を与えなくなるんだなと実感しました。

 

 

毎日楽しければ風邪などの病気に強くなる

Olga, grace on a chair

 

僕は元々結構体の弱い人でした。

風邪などは1ヶ月に1回以上は定期的にかかるくらいひ弱でした。

 

でも最近は不思議と風邪になっていないんです。体調も常に万全です。

いつもならもう何回も風邪で寝込んでるはずなんですけど、ずっとピンピンしています。

 

前より明らかに忙しくなっているのに関わらずですよ!

そしてもこれもやはり、ハロウィンの準備を初めてからなので、楽しい気持ちになっていると免疫力が上がって風邪に強くなっているんだと身を持って実感しました。

 

 

まとめ

なんとなく心理学を習っていたので、楽しいことをしている人は、健康的だというのは知ってはいましたが、身をもって実感したのは初めてでした。

 

どんなに忙しくても楽しいことをしているのなら人間は不思議と元気なものです。でもこれが嫌な仕事をやらされていて、睡眠不足などになっていれば体調は崩したりはします。

 

今後はもっと楽しいことを追い求めて生きていこうと思います!元気だとやれることも増えるし、一石二鳥ですしね!

 

皆さんも体を強くしたければ楽しいことをしましょう♪

 

 

こちらもどうぞ。

頻繁に風邪を引く人は必見!免疫力をアップして病気に強い体になろう!

1日の作業効率を上げる適切な睡眠時間は?

 

 

 

心理学を仕事やプライベートに活かすとはこうゆうことだ!メンタリストDaiGoの「限りなく黒に近いグレーな心理術」

f:id:yoshihiroakai10:20170906103848j:plain

 

どうも、心理学大好きなよつぶです。

前回メンタリストDaiGoさんの本を読んでから割とDaiGoさんのファンになっています。

 

今回またDaiGoさんの本を読んだら最高に面白かったので、また紹介したいと思います。

 

内容としては、心理学を駆使すればグレーですが、ビジネスやプライベート、そして詐欺まで様々な分野で成功を収めることができると言った話です!しかもそのテクニックまで解説されていて実践できるテクニックもあるのでタメになります!もちろん詐欺はダメですよ!

 

今回は、そんなメンタリストDaiGoさんの「限りなく黒に近いグレーな心理術」の内容をいくつか紹介して行きます。

 

 

 

 

人から好かれる心理学テクニック

f:id:yoshihiroakai10:20170906104112j:plain

 

世の中には、誰からも好かれている人って存在しますよね!

そして、そーゆう人ってのはめちゃめちゃ仕事ができるって訳でもないですし、すごくイケメンや美女って訳でもないです。

 

そーゆう人は普通に考えるとよくわからないけどなんだかみんなに好かれています。 

 

みんなから好かれる人が実践している効果的な心理テクニックは以下です。

 

  • 遊んだ時の解散後すぐのメール
  • 相手の言葉を繰り返し言うバックトラッキング
  • 第三者を使って知らせるウィンザー効果

 

友達や同僚、恋人と遊んだ後に、「楽しかったね」とか「お疲れ」とかのメールを送る人がいますが、これは好印象を持たせるにはかなり効果的です!ただし、解散直後に限ります!時間が経つと効果が薄れてしまうので、連絡するなら解散してすぐにしましょう!

 

相手の喋ったことを少し言い方を変えて繰り返すテクニックを「バックトラッキング」と言いますが、これはしっかりと聞いているんだよと相手にわからせ、親近感をアップさせるので効果的です。

喋っている相手が重要そうな言葉を言ったらバックトラッキングしてみましょう!

 

人は誰しも、本人よりも第三者を介して伝わった情報を信じがちです。例えば、「君は綺麗だね」って直接言うよりも、「◯ちゃんのこと綺麗ってこの前あいつ言ってたよ」と言われた方が信ぴょう性がますのです。大事なことは噂や第三者を使ってみるのもありですね!

 

 

詐欺師が使う心理学テクニック

f:id:yoshihiroakai10:20170906104250j:plain

 

日本は世界でも有数の詐欺大国です。

「詐欺にかかる人ってバカなのかな?」 って思ったことないですか?

それは違います。詐欺師がすごいんです。彼らは心理術を巧みに使っているのです。

 

詐欺師が使う心理テクニックは以下です。

 

  • 見た目でお金持ちをアピールする
  • ここだけの話をする
  • 最初はうまく行く
  • 少量からスタートする
  • 使えば使うだけ抜けられない 

 

詐欺師はまず見た目で自分がお金を持っていて上流階級にいるんだとアピールします。ブランド物を身につけまくれば、お金をもっと欲しい人からは羨ましがられ、ある程度の権威を示せます。そうすると話を信じやすいのです。

 

詐欺師の話はいつもここだけの限定話です。「お客さんだから特別に」と言った具合に、特別感を出すと、お金が欲しい人はラッキーだと思って話に乗ってしまいます。

 

一度乗ってしまうと、案外最初は儲かるものです。あえて最初はうまく行かせて信じさせるのです。

 

少しでもお金を使ってしまえば、そこから先はスムーズにエスカレートして行きます。これはビジネスでもよく使われる「ドア・インザ・テクニック」です。

 

そして、使えば使うだけ人間は抜け出せなくなります。使った額を取り戻そうとするからです。これはギャンブルと同じで、心理学では「サンクコスト効果」と呼びます。

 

 

心理学テクニックを駆使した人気セミナー

f:id:yoshihiroakai10:20170906104423j:plain

 

今日本でも大人気のセミナー。

実はセミナーは偉い講師の人が難しく喋る授業だけでなく、ビジネスとしてたくさんの人がお金を稼ぎ出している現場でもあるのです。

 

そんなセミナーで稼げている人は以下の心理テクニックを駆使しています。

 

  • 見た目で信じさせる
  • 早口でまくし立てる
  • サクラを用意する 

 

セミナーでの見た目はすごく重要で、詐欺師と同じ効果をもたらします。いかにセミナーの講師が偉く、すごい人かを見せる為に、しっかりとした見た目と肩書きを常に見せびらかしています。

 

さらに、セミナーはゆっくり喋るのではなく、あえて早口でまくしたてた方が観客は信じやすいのです。疑問を考える時間を与えてくれないので。

 

最後に、主催者が用意したサクラがうまくターゲットを誘導すれば、観客はセミナー講演者がオススメする商材やサービスを購入するに至るわけです。

こう言った行動に結びつけるセミナーにはかなり多くのサクラがいて会場の意見を持って行くので注意が必要です。

 

 

まとめ

以上、メンタリストDaiGoの「限りなく黒に近いグレーな心理術」についてでした。

本書にはもっとたくさんの心理テクニックが乗っていて、実際に例題を元にわかりやすく説明されています。

 

今後、ビジネスやプライベートで心理術をうまく使って成功したい方、今後、そうゆう心理テクニックから自分の身を守りたい方は是非一度呼んで見て欲しい内容になっています。

 

我々が思っている以上に、普段の生活で心理学のテクニックに我々は動かされているのです。 

 

 

 

 

 

関連書籍

 

こちらもどうぞ。

 

DaiGoの"メンタリズム"の真相が分かる本「これがメンタリズムです」

 

日本でも使える英会話!外国人と英語で遊ぶ約束をしよう!

f:id:yoshihiroakai10:20170904180709j:plain

 

どうも、よつぶです。

最近少しずつ英会話の生徒が増えてきました。

僕も毎回授業をするたびに勉強できるので、お互い切磋琢磨して行けたらいいなと思います。

 

さて、今回は日本でも実践できる英会話シリーズです。内容は外国人との遊ぶ約束についてです。

 

 

外国人に英語で予定を聞く

f:id:yoshihiroakai10:20170904180802j:plain

 

外国人と遊ぶ約束をするにはまず、英語で相手の予定をきく必要があります。

一般的な予定の聞き方は以下です。

  • What are you doing this weekend?(今週末何してるの?)

  • Are you doing anything this weekend?(今週末なんかする?)

  • Do you have any plan this weekend?(今週末なんか予定ある?)

  • Are you free this weekend?(今週末暇?)

 

どれも若干ニュアンスは違いますが、予定を聞く英語フレーズとしてはとても多く使われています。

 

特に仲が良い友達は一番最後の英語フレーズで済ます時が多いです。他にも、仲が良い相手とは、"doing anything this weekend?"や"any plan this weekend?"などと省略して使われることもあります。

 

英語は割と文法を無視して省略して使われることがあるので、注意が必要です!

 

上記の質問がきた時の答え方としては以下のように答えられます。

  • Nothing much!(特に何も)
  • I am going to 〇〇.(〇〇に行くよ)
  • I am free!(暇だよ!)
  • No, I'm busy.(いや、忙しいんだよね)

 

逆に質問をされた場合はできるだけシンプルに答えるといいでしょう!

文が長いからと言って会話が続いているとは限りません。シンプルでも会話が次々に続くのがベストです。

 

 

外国人と英語で予定を立てる

f:id:yoshihiroakai10:20170904181053j:plain

 

英語で外国人の予定を聞いたあとは、実際に遊ぶ計画を立てましょう!

実際の場面を想定して英語での会話形式で例を出して紹介します。

 

英語で飲みへ誘う

Aさん:Let's go drink this saturday! (土曜日飲みに行こう!)

Bさん:Sure! What time?(いいよ!何時?)

Aさん:Umm, 7 pm?(んーと、7時は?)

Bさん:Alright! See you then!(了解!そしたらね!)

 

こうやってみると、外国人を英語で誘うのってそんなに難しくないと思いませんか?

お酒を飲むは"drink"だけで通じるので覚えておきましょう。

必ず時間は聞かれるので、時間とあとは追加で場所も言えればもう完璧です。

 

身近に誘えそうな人がいたら飲みに誘ってみましょう!

 

英語でスノーボードへ誘い 

Aさん:Would you like to go snowbording this weekend? (今週末スノーボードに行きませんか?)

Bさん:Oh, yes!! I'm going!(いいね!いく!)

Aさん:I will pick you up at 9 am then!(それじゃあ9時に迎えに行くね!)

Bさん:Ok! Thanks!(わかった!ありがとう!)

 

"would you like"は目上の人やそこまで親しくない人によく使われます。"pick up"で「何かを拾う」という意味なので車で人を拾ったり、ものを拾ったりする時に使います。

 

飲みに誘うのと同じで、内容がなんであっても遊びに誘うのは難しくありません!時間や場所を言い忘れても相手から聞いてもらえるので、緊張せずに思い切って誘ってみましょう!

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

英語の上達の最大の近道は、外国人と英語を喋りまくることです。

 

その為には、外国人と仲良くなる必要があります。

なので、英語にまだ自信がなくても、積極的にどんどん誘って行きましょう!

そうすればいつのまにか喋れるようになっているはずです。

 

 

 

こちらもどうぞ。

日本でも実践できる英会話:飲食店での外国人への接客方法!

日本でも実践できる日常英会話:バーでの外国人との会話

 

 

 

 

 

 

日本は北朝鮮の弾道ミサイル攻撃を本当に迎撃できるのか?!

f:id:yoshihiroakai10:20170829134221j:plain

 

どうも、北朝鮮のミサイルによって叩き起こされて眠たいよつぶです。

 

今日の朝のJアラートすごかったですね!いつ聞いても嫌な音です。

しかもシェルターや地下室などの安全な場所に避難してって言ってましたけど、この日本でそんな所どこにあるんですかね?

少なくとも僕は思いつかなかったので二度寝しました。

 

ということで、色々とニュースも北朝鮮のミサイルの話一色で色々考えさせられたので、日本が本当に北朝鮮が弾道ミサイルで攻撃してきた場合、しっかりと迎撃できるのか考えてみたいと思います。

 

 

北朝鮮の弾道ミサイルが北海道上空を通過

f:id:yoshihiroakai10:20170829134345p:plain

 

2017年8月29日の早朝、北朝鮮が発射したミサイルが北海道上空を通過して、襟裳岬の沖合に落下しました。

 

朝の6時くらいにいきなりJアラートで起こされ、「この地区の上空をミサイルが通過したので避難してください」とメッセージが流されたので、北海道民はびっくりしたはずです。

 

このメッセージとアラートは北海道と東北だけだったんですかね?

 

久しぶりに北海道が危機に晒されたので割とみんな焦ってはいますが、被害もなく結構襟裳岬からも遠い所に着弾したそうなので安心しています。

 

ただ北海道の上空を通過したっていうのは道民からすると不思議な感覚です。

 

 

日本は北朝鮮のミサイルを迎撃できるのか

f:id:yoshihiroakai10:20170829134508j:plain

 

今回北朝鮮のミサイルの恐怖を身近で感じた僕にとっては、「北朝鮮が本当に日本を攻撃してきた場合にしっかりと迎撃をできるのか ?」という疑問が浮かびました。

 

そもそも、日本の上空を通過するようなミサイルって普通は迎撃しないんですかね?

ニュースでもやってましたが、通過するだけであっても破片が落ちてくるなど被害はあるそうですし、沖合に着弾しても漁師とかに被害が出る可能性もあるじゃないですか。

 

そう考えると、やっぱり僕みたいな政治に疎い人間からすると、日本はミサイルを迎撃なんてできないんじゃなかって思ってしまいます。

 

だって発射してから10分くらいで日本通過するんですよ!そんな短い期間で迎撃の準備から判断、そして迎撃までできますかね?できない気がする。

 

 

日本上空を通過するミサイルを迎撃しない理由

とまあ、日本は北朝鮮のミサイルを迎撃できないんじゃないかって個人的見解を述べていますが、今回のミサイルが日本上空を通過した際に迎撃をしなかった理由をいくつか調べて考えてみました。

 

通過するのがわかっていたから

日本上空を北朝鮮のミサイルが通過したことは過去にもありましたが、迎撃しなかった理由でよく言われるのは、通過するのがわかっていたからです。

 

北朝鮮からミサイルが発射されたと同時に、そのミサイルの軌道や方角、高さなどを科学的に分析して瞬時に危ないか危なくないか判断できてるってことですよね。

これが本当に一瞬のうちにできてるのはすごいですが、本当にできているのかどうかは若干疑ってしまいます。

 

まあ全くできていないということはないと思いますが、毎回分析結果が100%正しいとは限らないので、それに頼りっきりというのは怖いです。

 

迎撃する能力がないから

日本上陸を通過する北朝鮮のミサイルを迎撃しないのは、しないのではなく、できないんじゃないかという説もあります。

 

実際政府がいくら安全、万全と言っていても本当はどうかは誰にもわかりません。現に最近の政府は問題が多くあるので、嘘をついていたりもっていたりする可能性ももちろんあります。

 

正直素人の僕には、簡単にミサイルを迎撃できるとは思いません。しかも迎撃できたとしても、破片は日本に落ちてくるし、核攻撃だったら上空で破壊しても被害はあるんじゃないかと思います。

 

そういった意味でも北朝鮮へのミサイル対策はまだ完璧じゃないのかなって思います。 

 

国際問題になるから

あとは、北朝鮮のミサイル実験を邪魔することで、国際問題に発展する可能性があるので、迎撃しないなんて意見もあります。

 

確かに、今アメリカと北朝鮮の間でかなりピリピリした空気が流れているので、そこに日本が割って入るようなことになればどんな展開になるか想像ができません。

 

まあすでに今回の実験でアメリカはかなり怒っているんじゃないかと思いますが。

 

 

まとめ

北朝鮮の問題はずっと前からニュースで流れていて聞いてはいたけどあまり気にしている人は少なかったんじゃないかと思います。

 

「どうせ日本は安全でしょ」って思っている人はたくさんいました。

でも今回のミサイル発射で少なくとも北海道にいた人は北朝鮮の脅威を身近に感じたと思います。

 

これを機に、もっとたくさんの人が北朝鮮問題に関心を寄せ、政府もしっかりとした対応をしていって欲しいなと思います。

 

とりあえずもうJアラートで目覚めたくない。。

 

 

 

こちらもどうぞ。

原発って結局どうなの!?メリットとデメリットをまとめてみた

 

 

 

 

 

 

毎日キスして健康になろう!キスがもたらす6つの健康効果!

f:id:yoshihiroakai10:20170825095556j:plain

どうも、よつぶです。

 

皆さんたくさんキスしてますか?

キスには恋人との仲を深めるだけじゃなく、色々な健康に良い効果があるんです。

 

今回は、そんなキスがもたらす6つの健康効果を紹介していきたいと思います。

 

 

キスで免疫力UP

f:id:yoshihiroakai10:20170825100308j:plain

 

キスをすると、お互いの唾液が交換されますよね?

実は唾液の中には細菌がたくさん入っていて、唾液を交換するということはお互いの細菌を交換することにも繋がるのです。

 

少し汚く聞こえるかもしれませんが、細菌を交換することは悪いことではなくて、自分が持っていない細菌をもらうことによって、自分の免疫力を高められる効果があるのです。

 

なので、キスをしてたくさん唾液を交換すれば、お互いの免疫力をUPさせる効果があるんですね。 

 

 

キスでストレス解消

f:id:yoshihiroakai10:20170825100349j:plain

 

キスをすると、エンドルフィンと呼ばれる幸福感をもたらすホルモンや、オキシトシン、ドーパミンなどの快感をもたらすホルモンが多く分泌されるため、幸せな気持ちになり、不安やストレスを和らげる効果があると言われています。

 

これは実際に実験でもストレスの減少が証明されており、20秒以上のキスがより効果的だと証明されています。

 

 

キスで痛み止め

f:id:yoshihiroakai10:20170825100438j:plain

 

キスをすることによって分泌されるエンドルフィンというホルモンは、脳内麻薬と呼ばれるほど、痛みを緩和してくれる作用があります。

 

このエンドルフィンが多く分泌されると、病気や怪我などの痛みを和らげてくれますので、キスは副作用のない痛み止めにもなるのです。

 

 

キスで綺麗に

f:id:yoshihiroakai10:20170825100514j:plain

 

女性の方は特に必見です。キスをすることで綺麗になれます! 

 

これはまず、キスの消費カロリーがウォーキングやサイクリングよりも高く、ダイエット効果があるからです。激しく長いディープキスをすればするだけカロリーが消費されて痩せるわけです。

 

そして、キスは普段使わない顔の筋肉をたくさん使うため、顔を引き締め、小顔効果があります。これもまた、激しく長いディープキスをすればするだけ小顔になれるので、小顔になりたい方はたくさんしましょう。

 

 

キスでアレルギー抑制

f:id:yoshihiroakai10:20170825100651j:plain

 

なんとキスはアレルギーにも効果的なんです。

鼻水やくしゃみ、痒みなど、アレルギーの反応を引き起こすヒスタミンと呼ばれる物質はキスによって数値を劇的に抑制できることが科学的に証明されているのです。

 

花粉症や鼻炎などアレルギーを持っている人は薬ではなく、キスで抑制することができますね!

 

 

キスで歯を丈夫に

f:id:yoshihiroakai10:20170825100732j:plain

 

唾液は歯についた汚れを洗い流し、歯を健康に保つ効果があります。

キスは唾液の分泌を高めるので、必然的にキスをすればするだけ歯が丈夫になるわけです。

 

キスが歯にまで効果があるなんて意外ですよね!唾液をたくさん交換するのは汚らしく聞こえるかもしれませんが、健康的なんです。

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

キスには思いもよらぬ良い健康効果がたくさんあることがわかったはずです。

 

これらの健康効果はどれも、軽い感じのキスではなく、熱く激しいディープキスによって得られるものです。

 

パートナーがいる方はいつも以上に激しいキスを、いない方はまずはキスをできるパートナーを探しましょう!

 

 

 

 

こちらもどうぞ。

キスで異性との相性を判断!理想の恋人はキスで見つけろ!

彼氏・彼女への気持ちが冷めた場合の5つ対処法

 

 

 

 

キスで異性との相性を判断!理想の恋人はキスで見つけろ!

f:id:yoshihiroakai10:20170824105217j:plain

 

どうも、恋愛心理学にはまっているよつぶです。

 

みなさん、キスをしていると、「この人いいな」とか、「この人なんか違うな」って思ったことありませんか?

 

これは相手のテクニックも少し関係していますが、生物学的に人間がキスで相性を判断しているから感じるのです。

なので、良いと思った人とは相性が良いですし、悪いと思った人とは相性がよくないのです。

 

簡単に言えば、異性との相性はキスをすればわかるのです。

将来を考える人がいたらキスで相性を確認して見てください。

 

今回は、そんなキスと異性の相性について話して行きたいと思います。

 

 

 

唾液で遺伝子を検査

f:id:yoshihiroakai10:20170824105343j:plain

 

キスをすると、相手の唾液が自分の口に入ってきます。この相手の唾液で脳は相手の遺伝子を検査しているのです。

 

人間は遺伝子が自分より遠い人ほど相性がよく、魅力的に感じます。

なので、この唾液で相手の遺伝子が遠いとわかれば快楽物質のドーパミンが放出されてキスの相性もよく、逆に近ければあまり良いキスにはならないわけです。 

 

 

唾液で健康状態を検査

f:id:yoshihiroakai10:20170824105453j:plain

 

さらに、唾液は相手の健康状態も検査しています。

相手の健康状態が子孫を残すために良好であれば気持ちの良いキスができるし、逆に悪ければあまり気持ちのよくないキスになるのです。

 

 

キスの相性が悪いなと感じたら、相手の健康状態を疑ってみてもいいでしょう。もし、今までよかったキスが急に悪くなったら相手は病気になっているかもしれません。

 

 

匂いで遺伝子を検査

f:id:yoshihiroakai10:20170824105540j:plain

 

キスをするとお互いに体や顔が急接近します。そうすると、無意識にお互いの匂いを嗅ぐことができます。

 

そうすることで、キスをしている最中に匂いでも同時に相手との相性を判断しているのです。

 

匂いで異性との相性を判断することに関しては以下の記事で詳しく説明していますので、時間があれば読んで見てください。

男女の相性は匂いでわかる!異性の体臭を嗅いで遺伝子レベルの相性を確認しよう!

 

 

まとめ

キスはカップルの愛をさらに深める行為だと言われています。

しかし、それは同時に、カップルがこの先上手くいくかどうかの確認の行為だと言うことも覚えておきましょう。

 

キスの相性はテクニックだけじゃなく、色々な相性に繋がってくるので、キスの相性が悪いなと感じたら色々と考えてみた方がいいかもしれませんね。

 

 

 

 

こちらもどうぞ。

毎日キスして健康になろう!キスがもたらす6つの健康効果!

彼氏・彼女への気持ちが冷めた場合の5つ対処法

 

 

 

 

彼氏・彼女への気持ちが冷めた場合の5つ対処法

f:id:yoshihiroakai10:20170822100408p:plain

 

どうも、よつぶです。

 

彼氏・彼女と長年付き合っていると、好きという感情が薄れていっている気がしませんか?

特に一緒に暮らしていて距離が近い場合、自分の一部のような感覚になり、ときめきなどを忘れ、本当に自分がこの人のことを好きなのかわからなくなることもあります。

 

人によっては、「冷めた」と思うかもしれません。それは現に冷めているかもしれないし、ただマンネリ化しているだけかもしれません。

 

今回は、そんな彼氏・彼女への気持ちが冷めてしまったんじゃないかと思った時にできる対処法を5つ紹介していきます。

 

 

 

出会った初期を思い出す

f:id:yoshihiroakai10:20170822100459j:plain

 

彼氏・彼女への気持ちが冷めてしまった時の1つ目の対処法は、2人が出会った最初の頃を思い出してみることです。

 

今どんなに冷めているカップルでも、最初はときめきがたくさんあり、楽しい思い出もたくさんあるはずです。

 

よくカップルは、付き合いたてが一番楽しいと言いますが、これは間違いではありません。

そんな楽しくて幸せだった付き合いたての頃を思い出してみると、その頃の気持ちが蘇り、またときめきが生まれるかもしれません。

 

 

思い出の品を見てみる

f:id:yoshihiroakai10:20170822100626j:plain

 

彼氏・彼女への気持ちが冷めたなと思った時の2つ目の対処法は、2人の思い出の品を見てみることです。 

 

マンネリ化するカップルはある程度の期間を一緒に過ごしているので、思い出の品は多く存在します。

 

文通した手紙、一緒に旅行に行った時の写真、誕生日にもらったプレゼント、ラブラブだった時のメールなど、探せばいくらでも存在すると思います。

 

そういった思い出の品を見て当時のことを振り返ってみると、冷めた気持ちが再び燃え上がることもあるかもしれません。

 

 

違うことをしてみる

恋人への気持ちが冷めてしまったなと感じた時の3つ目の対処法は、いつもと違うことをしてみることです。

 

マンネリ化しているカップルはだいたい一緒にすることに飽きてしまっています。

友達だって毎回同じことをしていると、そのうち遊ばなくなります。カップルも同じです。

 

なので、何か新しいことにチャレンジしてみれば新鮮でお互いへの気持ちが復活するかもしれません。

 

例えば、デートがいつも買い物だったなら、釣りやハイキングなどのアウトドアをして見たり、近場に旅行によく行っていたなら少し遠出して見たりなど、なんでもいいので、新しいことを2人でやって見ましょう。

 

 

他の異性と接してみる

恋人とマンネリ化して気持ちが冷めてきた場合の4つ目の対処法は、他の異性と接してみることです。 

 

彼氏・彼女ができると、必然的に他の異性と接する機会が減る人が多いです。そこで、あえてその機会を増やすことで、彼氏・彼女への気持ちがわかるのです。

「この人に比べたら彼氏・彼女は最高だな」と思うかもしれないし、「この人すごく魅力的」と他の異性への興味が湧いてくるかもしれないです。

 

どこまで接するかは自由ですが、個人的には2人でお出かけくらいがいいと思います。体の関係を持ってしまうと、確かに彼氏・彼女への気持ちははっきりわかるかもしれませんが、浮気は無用なトラブルを生んでしまうのでオススメはできません。

 

 

別れる

f:id:yoshihiroakai10:20170822100812j:plain

 

彼氏・彼女への気持ちが冷めたと感じた時は、まず上の4つの方法を試して見て 、それでも気持ちが回復しない場合は最終的には別れる判断をしましょう。

 

恋人への気持ちが冷めることは悪ではありません。人間の気持ちは移りやすいものなので、仕方がないのです。

逆に冷めているのになんとなく結婚して結局離婚する方が厄介です。

 

なので、彼氏・彼女に対する自分の気持ちはしっかりと確認し、回復する兆しがなければそれは関係を終わらせるべきなのです。

別れは辛いですが、それは自分の為にも相手の為にもずるずると長引かせずにきっぱりと別れましょう。

 

 

まとめ

誰でも付き合っていれば、気持ちが冷めてしまっているなと感じることはあると思います。これは結婚してからも全然ありえる話です。

 

そんな時は自分や相手を責めるのではなく、まずは本当に自分の気持ちが冷めているのか、これからまた再熱することはないのかを確認して見ましょう。

 

人によってはまた元どおりラブラブのカップルになることもあるし、別れる以外の選択肢がない場合もあります。

 

どっちにしろ、白黒はちゃんとつける必要があるので、彼氏・彼女への気持ちが冷めたと感じる場合は今回紹介した5つの対処法を実践して見ましょう。

 

 

 

 

 

 

 

こちらもどうぞ。

別れた方がいい?恋人との関係に悩んでいるなら6つの事を確認しよう!

ダメ女に気付こう!今すぐ別れた方がいい彼女の特徴5選

恋愛成功論!長く続くカップルの秘訣は一人の時の時間の使い方

 

 

 

 

 

役所(行政)は民間企業に対し"不公平"であるべきだ

f:id:yoshihiroakai10:20170821140715j:plain

 

どうも、地方で地域活性化事業を行なっているよつぶです。

 

仕事柄、よく役所の関係者の人とは接する機会が多いです。時には事業を一緒にやったり、時には自分の事業を応援してくれたりします。

 

町の役所も僕も、どちらも町の発展と活性化を目標にしているので目指している場所は同じな訳で色々と関わりがあるわけです。

 

そんな行政関係の人たちを関わっているとよく耳にするのが「行政は公平でなければいいけない」という言葉です。

これは民間の企業と連携したり契約したりする場合によく使われます。

 

要するに、何か町として事業を行う際に、ある特定の民間企業だけにメリットが行くようなことはあってはならないということです。

 

役所としては、税金で活動しているので、その税金の使い道が誰かのメリットになると、他の企業や町民へ不公平になるからということです。

 

なので、どんなに町の将来のための事業を民間企業が行なったとしても、中々役所としては簡単に金銭的支援はできないわけです。

 

確かに、考え方としてはごもっともだと思いますが、現実的に町をよくしたいのであれば役所(行政)は不公平であるべきと僕は考えます。

 

 

 

公平では誰とも連携できない

まず大前提として、町の役所が地域活性化事業などを行うには、民間企業との連携が必要不可欠です。

 

その時点で、公平に全ての企業と連携することなどできないわけです。

公平だけに目をやってしまうと、どの企業とも連携できません。

 

例えば、役所主催のイベントがあったとして、そこの料理をどこかのレストランに頼むとします。頼まれたレストランはラッキーですが、頼まれないレストランからしたら公平じゃないと思うかもしれません。

でも公平じゃないからと言って、町にある全てのレストランと契約するわけにはいきません。

 

このように、何をやるにしても多少の不公平さは出てしまうのです。どんなに公募をしてその中から決めたとしても、不公平と言われれば言い訳はできないのです。

 

なので、民間企業と連携するということは、公平さをまず捨てなければいけないのです。

 

 

みんなの幸せのための不公平

何か事業を進める上で公平に進めるのは難しいという話をしましたが、そもそも不公平でも結果的にみんなにプラスになるのであれば、不公平でも僕は全然問題ないと考えます。

 

公平といえば、聞こえはいいですが、本当に町の将来のことや町民のことを考えると、不公平でなければ事業が進まなかったり上手く行かなかったりする場合が多いです。

 

そもそも、公平に物事を進めようとするとものすごく時間がかかります。

取引先を選ぶのにも公平性を保とうと色々と審査をしたり、協議をしたりで無駄な時間を多く使ってしまいます。

 

さらに、常に他の企業や人のことを考えて行動しなければいけないのでとても大変です。

他の企業に不公平だと思われないように、色々と根回しをしなければいけないのです。

 

しかし、最初から「不公平でも良い」と割り切れればスピード感があり、周りに気を使わずに思い切った行動ができるので、今までできなかった改革などが起きやすいのです。

 

それで一部の企業や個人が不公正さを感じたとしても、その他大勢の企業や町民にとってメリットが多いことであれば、役所は不公平であるべきです。

取引ができなかった企業は怒るかもしれませんが、結果的に町が活性化されればその企業にもメリットがあるのですから、もっとみんな大きな視点で考える必要があります。

 

 

まとめ

役所がもっと不公平であるべきだという理論を展開してきましが、これも全てはその役所の地域を活性化させるために言っています。

 

行政には公平性にばかり縛られて何もできなくはなって欲しくないです。 

日本の全ての地域の役所がダメだと言っているわけではないですが、色々な地域でもっと大胆なことをやる役所が現れれば日本も面白くなると思います。

 

役所関係の人からすれば、「役所の中身も知らず何勝手なことを言ってるんだ!」と思われるかもしれませんが、民間からの意見として真剣に受け止めてほしいと思います。

 

今後もっと民間と役所が連携して日本全国の地方を活性化して行ってほしいです。

 

 

 

こちらもどうぞ。

公務員(行政)は完全実力主義にすべき!年功序列と給与の安定性がもたらす5つのデメリット

地方の商店街を活性化させる3つの条件

 

 

 

 

 

 

 

地方の商店街を活性化させる3つの条件

f:id:yoshihiroakai10:20170818092034j:plain

 

どうも、地方活性化事業を北海道の田舎町で担っているよつぶです。

 

今日本の地方では、ほとんどの商店街が衰退の道を辿っています。

僕の地元の商店街もそうですし、他の町に行ってもシャッター商店街が目につきます。

 

そんな中、辻井啓作さんの「なぜ繁栄している商店街は1%しかないのか」という本を読んでものすごく勉強になったので、その内容を元に、商店街を活性化させる3つの条件について話していきたいと思います。

 

 

 

商店街組合だけに頼ってはいけない

地方の商店街を活性化させるための1つ目の条件は、既存の商店街組合だけに活性化を任せてはいけないということです。

 

現在、日本の各地の商店街には商店街組合と呼ばれる任意の参加組織があり、そこに加入している商店主の人たちが、商店街活性化のためにイベントや事業を運営しています。

 

しかし、そのほとんどが実は全く成功に繋がっていないのです。

 

商店街活性化と言っても色々な活性化があるのですが、例えば、今まで来なかった観光客などが商店街に来るようになって活性化されるとします。

そうすると、商店街自体は賑わってはいますが、各商店はいつもの地元顧客とターゲットが全く異なるので、売れ行き自体はほとんど変わりません。

 

このように、活性化と言ってもその内容によって儲かる商店と儲からない商店があるのです。

 

なので、商店街組合が事業を通して人を呼ぶことはできても、それが各商店の利益に繋がることは簡単ではないのです。

 

 

商店の繁盛が商店街活性化に繋がる

僕は本当の商店街活性化とは、 各商店の売り上げが向上し、各商店が客を呼び商店街が賑わうことだと思っています。

そのためには、一部ではなく、全体の商店が盛り上がる必要があります。

 

全体の商店を盛り上げるには、単純にイベントで人を呼べばいいというものではないのです。

 

各商店の課題を明確にし、各商店毎にどうやったら人が来て商品が売れるかを考えて改革をしていく必要があります。

 

そのためには、商店街組合での全体事業よりも、まずは個々の商店のレベルを底上げしていくのが重要だと考えます。

 

 

自治体が商店街をサポートするべき

僕は商店街活性化をサポートするのは、商店街組合ではなく、その地域の役所だと思っています。

 

商店街が活性化されて一番利益を得るのは地主と役所だと「なぜ繁栄している商店街は1%しかないのか」でも紹介されています。

 

そうであるならば、役所がもっと積極的に各商店のレベルが上がるようサポートをしていく必要があります。

このサポートは直接でなくとも、外部から専門のコンサルなどを呼んで任務に当たらすなど間接的にも十分に可能です。

 

しかし、現状ほとんどの地方商店街では役所は商店街組合や商工会に任せっきりになっています。そのため、ほとんどの商店街が衰退の道を辿っているのだと思います。

 

 

まとめ

現在の日本では、繁栄している商店街を見ることはほとんど難しくなっています。

 

そんな中、色々な団体や個人が商店街活性化のため様々な努力をしています。しかし、それが実際に結果に結びついていない現状がとても勿体無いなと思います。

 

商店街活性化に取り組む団体や個人の人は、既存の活性化の方法や考えにとらわれることなく、新しいやり方を1から考えていくことが大事なんじゃないかと思います。

 

 

  

 

 

関連書籍

 

ダメ女に気付こう!今すぐ別れた方がいい彼女の特徴5選

f:id:yoshihiroakai10:20170817135503j:plain

 

どうも、人の恋愛話を聞くのが大好きなよつぶです。

心理学を習っていたからか、友達の恋愛の話を聞いて色々と分析したりするのが楽しくて仕方ありません。

 

今回は、男をダメにする今すぐ別れた方がいい彼女の特徴を5つ紹介していこうと思います。

彼女を持っている男性諸君、半数以上の特徴が自分の彼女に当てはまるなら別れることを考えた方が将来のためですよ!

 

 

依存する彼女

f:id:yoshihiroakai10:20170817135739j:plain

 

今すぐ別れた方がいい彼女の1つ目の特徴は、彼氏に依存するタイプの彼女です。

依存する彼女とは、彼氏がどんな時でもナンバーワンで、彼氏がいないと生活できない

女のことです。

 

このタイプの彼女は自分の生活の半分以上が彼氏ありきの生活になっているので、彼氏がいない生活を考えられません。常に彼氏のことを考えています。

そうなると、何かを判断するときも全て、彼氏のことを考えて判断するので、仕事や友達関係が上手く行かなくなります。

 

なので、基本的に彼氏と遊んでいない時は暇です。趣味もあんまりないです。

そうなると必然的に常に彼氏といようとするので、彼氏からすると重荷でしかありません。

 

しかも、自分が彼氏のことをこんだけ思っているんだから彼氏も同じく思ってほしいなどと同じ思いを共有させようとし、見返りを求めてきます。

 

男は基本友達や仕事を彼女と同じかそれ以上に大事にします。でも、このタイプの彼女は、彼氏が仕事や友達を少しでも優先させると怒ります。

彼氏にとってはたまったもんじゃないですよね。

 

このように、彼氏がいないと何もできないような依存的な彼女は、彼氏の仕事や友人関係にも害を与えかねないのです。

 

 

お金が大好きな彼女

f:id:yoshihiroakai10:20170817135903j:plain

 

今すぐ別れた方がいい彼女の2つ目の特徴は、お金が大好きで常に彼氏や男に奢らせるタイプの彼女です。

 

このタイプの彼女は、男性を経済力で判断します。どんなにイケメンで優しくても、お金を持っていないと相手にしません。逆にブスでも金さえあれば相手にします。

東京などの都会によくいるタイプの彼女です。

 

男性側の意見として、結婚もしていない女にお金をたくさん使うのは嫌です。別れたら今まで使ったお金が無駄になるし、彼女がいるだけで出費が増えたら他の自分のやりたいことができなくなります。

 

僕は今まで付き合ってきた彼女とは、ご飯を食べに行っても、旅行に行っても基本的には割り勘です。

 

そもそもお金しか見ていない彼女なんて、自分よりお金を持っている人にアプローチされたらすぐそっちへ乗り換えちゃいます。

 

そんな女の為にお金を使うのはバカくさいので、「彼氏なんだから奢ってよ」とか「男なんだから奢ってよ」って言ってる彼女や女とは縁を切りましょう。

 

 

束縛が激しい彼女

f:id:yoshihiroakai10:20170817140034j:plain

 

今すぐ別れた方がいい彼女の3つ目の特徴は、彼氏への束縛が激しい彼女です。

 

この手の彼女は怖いです。自分の彼氏を自分だけのものにする為に、ありとあらゆる手段を使って束縛してきます。

 

携帯を勝手に見るのは当たり前だし、出かけていても常にメールや電話をしてくるし、常に彼氏が何をしているのかを把握しようとしてきます。

 

僕はやましいことがなくても携帯を見られたり、友達と遊んでいるのに平気で電話してくる彼女は大嫌いです。

 

束縛が激しい彼女は自分に自信がなく、彼氏を信じられない寂しい女なのです。

そのような女と付き合っていたら、仕事や友人関係に大きな支障が出るので、早めに別れておいた方が自分の為です。

 

 

成長しない彼女

f:id:yoshihiroakai10:20170817140146j:plain

 

今すぐ別れた方がいい彼女の4つ目の特徴は、成長を全くしない、しようとしない彼女です。 

 

人間は常に成長していく生き物です。新しいことを学んでより良い人生を歩む為に勉強します。

これは成長を意識している人の方が、ただなんとなく生きている人よりも何倍も早く成長します。

 

僕はもっと成長したいから、何かをする時は常に自分にプラスになることを考え、乗り気がしないことも積極的にチャレンジするように心がけています。

 

ですが、世の中には自分の興味のないことや乗り気がしないことは一切やらず、好きなことだけをしてただなんとなく生きている人がたくさんいます。

こうゆう人は、視野が狭く自分の考えが全てだと思っているので、人間関係でうまく生きません。

 

このタイプが彼女だった場合は、喧嘩しても全く変わろうとしません。

 

人は友達でも恋人でも考え方が全然違うので、いつか衝突します。成長する人はここで色々学び、自分のダメなところを直して修正するのですが、成長しない人は変わりません。相手を変えようとするだけです。

 

そうゆう彼女とは絶対にうまく行かないし、将来も楽しくないです。

将来のことを考えるのなら、お互いに成長しあえる関係を持てる彼女を作るべきです。

 

 

遠距離恋愛ができない彼女

f:id:yoshihiroakai10:20170817140317j:plain

 

今すぐ別れた方がいい彼女の5つ目の特徴は、遠距離恋愛ができない彼女です。

 

よく、「私は寂しがり屋だから遠距離は絶対無理!」っていう女がいます。僕はこのタイプが苦手です。

僕はむしろ遠距離の方が上手くいくし長続きします。

 

そもそも、寂しがり屋で遠距離ができない彼女は依存しやすいです。そして、友達も少なく、趣味もありません。だから彼氏と常に一緒にいたいと思うのです。

そうすると必然的に束縛も激しくなります。

 

そして、もし彼氏と上手く行かなかったり、会えなくなると、寂しさのあまり他の男と遊んだり浮気に走る人も少なくないです。

彼氏としては、「寂しかったから」という理由だけで浮気されたんじゃたまったもんじゃありません。

 

さらに、遠距離恋愛ができないということは、将来もし結婚して長い出張に行ったり、単身赴任になったらどうするのでしょうか?

 

遠距離恋愛がちゃんとできる彼女は、寂しくても、遠くても、会えなくてもしっかりと彼氏を支えてくれるのです。離れていても信じて待ってくれているのです。

 

 

まとめ

以上、世の中の女性を敵に回すような記事を書いてしまいました。

 

でもこれは、世界にたくさんいる男性の中の1人の意見なので、全ての男性が僕と同じことを思っているとは限りません。

 

今回紹介した別れた方がいい彼女の特徴に当てはまる女の人は、僕のような男とは上手く行かないのであって、全ての男性と上手く行かない訳ではありません。

 

まあでも、一人の男の意見として少しでも参考にしてくれたらなと思います。

 

 

 

 

こちらもどうぞ。

恋愛成功論!長く続くカップルの秘訣は一人の時の時間の使い方

別れた方がいい?恋人との関係に悩んでいるなら6つの事を確認しよう!

恋愛はビジネスにプラスなのか?恋愛のメリットデメリット

 

 

 

 

 

 

食べ物を粗末にすることは必ずしも悪いことではない。

f:id:yoshihiroakai10:20170813113846j:plain

 

どうも、嫌いな食べ物が多いよつぶです。

 

社会人になると、食べ物の好き嫌いが結構厄介です。お偉いさんと食事に行ったりしてる時に食べれないものとかあると気を使うし...... 

まあそれでも食べないんですけどね(笑)

 

ちなみに僕の食べれないものは、海鮮類ほぼ全部、もやし、きのこ類全部、なすなどですね。探せばもっとあるけど。

 

北海道に住んでて海鮮類食えないのは結構もったいないと言われますが、僕には関係ないです。

 

さて、今回は昔から嫌いな食べ物を廃棄していた僕が、「食べ物を粗末にしても問題ない場合もある」ということを説いていきたいと思います。説得力ないか(笑)

 

 

 

 

食べ物を粗末にしてはいけない文化日本

f:id:yoshihiroakai10:20170813114016j:plain

 

我々日本人はよく、小さい頃から食べ物を粗末にしてはいけないと教えられます。

家ではもちろんのこと、 学校でも給食を残すと先生に怒られます。

 

僕は家では食べれないものは断固拒否。そして給食は拒否したら怒られるので、バレる前に友達に食べれないものをあげたり、こっそり捨てたりしてました。

 

そもそも、食べ物を粗末にしてはいけない理由ってなんなんでしょう?

よく言われているのは下の3つです。

 

  • 世界には、食べたくても食べれない人がたくさんいるんだから
  • 真心込めて作っている生産者の気持ちを考えろ
  • もったいない

 

僕の人生では上の3つの理由がよく言われていましたね。

わからなくもないが、共感はあまりできないです。

 

 

結局は気持ちの問題

f:id:yoshihiroakai10:20170813114235j:plain

 

食べ物を粗末にしてはいけない理由って結局は気持ちの問題なんですよね。

まだ、「バランス良い食事を出しているから全部食べろ」とかの方が納得します。

 

自分の気持ちや、他の会ったこともない人のための気持ちを思って嫌いなものを食べるのってそんなに大事なんでしょうか?

 

食べ物を全部食べたからって世界の貧困で苦しんでいる人には何も恩恵がありません。生産者に食べた人、残した人の気持ちや食べた事実は伝わりません。

 

そして、もったいないというだけで、嫌いなものを食べて気持ち悪くなったりしたらむしろ体に逆効果じゃないですか。

 

僕は普段できるだけ腹8分目を心がけて食事をしています。なので、割と結構好きなものも泣く泣く残したりします。周りにはもったいないと言われますが、腹の調子を崩してまでもったいない気持ちを優先したくありません。

 

結局は気持ちの問題であるならば、それは食べ物を粗末にしてはいけない理由にはなっていないんじゃないかと思います。説得力にかける。

 

 

食べ物を粗末にして地域活性化

f:id:yoshihiroakai10:20170813114413j:plain

出典:http://suzuki.888j.net/spain/tomatina/

 

僕は好き嫌い以外にもある一定の条件下であれば、食べ物を粗末にしてもいいと思います。それは、食べ物を粗末に扱うことによって、その地域や産業が盛り上がるなどのメリットに繋がる場合です。 

 

最近、地元の農業イベントの運営メンバーと話す機会があり、何か面白いイベントはないかと問われ、ジャガイモの玉入れはどうかと答えました。

すると、食べ物を遊びの道具に使って粗末に扱うのはよくないと一方的に否定されてショックを受けたことを覚えています。

 

確かに一見イメージは悪いし、落ちて割れたジャガイモはもったいないかもしれないです。でも、このイベントによって地元のイベントや農業の知名度が上がり、町や農家さんに色々なメリットがあるのなら、このイベント単体での食べ物の損失は全然ありだと僕は考えます。

 

現に、スペインのトマト祭りでは、120トンものトマトを投げ合い、ものすごく食べ物を粗末に扱っています。

しかし、この祭りによって、開催される町の人口の4倍もの人が集まり、地域活性化に大きく繋がっているのです。

 

このように、食べ物を粗末に扱ったとしても、他の部分でそれ以上の効果を得られるのであれば僕は全然ありだなと思います。

 

日本でもトマト祭りやってみたい.....

 

 

まとめ

「食べ物を粗末にしてはいけない」 という考えを真っ向から否定はしてきましたが、全く意味のない食べ物の廃棄などの粗末は僕も反対です。

 

嫌いだから、食べ過ぎたくないから、地域活性化に繋げたいからなど、しっかりとした理由があれば食べ物をある程度粗末にしても良いと思っているだけです。

 

これはあくまでも僕の考えであって、他の人に押し付ける気もありません。人それぞれ食べ物についての考え方は違うと思いますし、どれが正解かなんてないです。

 

ただ、「一方的に食べ物を粗末にするな!」と言われれば僕は反発しますというだけです。

 

日本人は"常識"と言われているものの理由や背景を全く考えずに、「常識だから」などで済まそうとしています。

常識だからというだけで人に押し付けたりせず、しっかりと物事の本質や理由を考えてみてほしいです。

 

 

 

 

こちらもどうぞ。

やりたいことを一つに絞れないのは悪いこと? - よつブログ。

公務員(行政)は完全実力主義にすべき!年功序列と給与の安定性がもたらす5つのデメリット

 

 

 

 

 

やりたいことを一つに絞れないのは悪いこと?

f:id:yoshihiroakai10:20170812175055j:plain

 

どうも、最近やりたいことが多すぎて困ってはいるけど最高に楽しんでいるよつぶです。

 

やっぱり人間は忙しい時が一番楽しい!

 

といいつつも、やりたいことがあって全部をやろうとしている僕は、周りから結構批判されます。

 

「そんなにいっぱいできるわけない」、「一つに絞った方がいい」、「手が回らなくなる」などまあわからなくはない意見です。

 

が、僕はどうしても1つに絞りたくない!全部やりたい!

ということで、その熱い想いをブログにしてみました。

 

 

 

 

よつぶのやりたいこと一覧

f:id:yoshihiroakai10:20170812175157j:plain

 

僕は本当にやりたいことがたくさんある人間です。特に最近はやりたいことだらけです。

そしてそのやりたいこととは、仕事でもあり、プライベートでもあります。僕の中で仕事とプライベートの区別はあまりないので(笑)

 

いくつか僕のやりたいことを箇条書きで紹介しようと思います。

  • ゲストハウス運営
  • 民泊運営
  • シェアハウス運営
  • 居酒屋運営
  • 地元の食材を使った商品開発と販売
  • 地元の第一次産業の体験型観光アクティビティープランの創設
  • セミナーの講師
  • 英語教室
  • 人材紹介&派遣
  • 地域密着型の情報サイト&週刊誌の運営
  • 第一次産業に特化した面白いイベント
  • 田舎の交流を推進するイベント
  • ユニークで地元ならではの季節イベント
  • 釣り竿レンタル
  • クラウドファンディングの地域オーナー

 

とまあ全部ではないですが、こんな感じでかなり多くのことをやりたいと思っています。というか全てやるつもりです。

 

 

やりたいことがないよりは全然あった方がいい

f:id:yoshihiroakai10:20170812175637j:plain

 

最近いろんな人と喋っていると、「やりたいことがない」、「週末は暇」、「家ではぼーっとしている」など、何もやりたいことがない人が割と多いということに気づきました。

 

やりたいことがたくさんあって、「暇」と感じたことがない僕にとっては、すごくかわいそうだなと思ってしまします。

 

そんなやりたいことがなく、暇を持て余している人に比べると、やりたいことが山ほどあるのは全然いいと思います。

 

やりたいことが多いと大変だし、苦労もするけど、その分楽しいしやり甲斐があります。生きている実感も湧きます。

 

やりたいことが見つからない人はとにかく、いろんな場所に出て、いろんな人に出会ってみて欲しいです。

 

 

1つに絞るという妥協

僕がよく色々な人に言われるのが、「1つに絞った方がいい」「全部はできっこない」などの言葉です。

 

確かにいいたいことはわかります。

でも僕の中では1つに絞るということは妥協です。妥協はしたくないですなるべく。

 

しかも、やってもいない段階から諦めるのは絶対にできない性格なので、全部チャレンジしてみて本当に ダメな場合のみ諦めるといった選択肢を取りたいと思っています。

 

なので、僕が妥協するのはチャレンジしてみてダメだった場合のみです。

 

 

人間やればなんとかなる気がする

f:id:yoshihiroakai10:20170812175839j:plain

 

なんで僕がやる前に妥協したくないかといえば、僕がものすごくポジティブ思考だからです。

 

これは本当に思っているんですが、人間は本気で何かをやろうと思えばなんとかなると思っています。

 

なので、どんなにやることが多くても、本気で取り組めばできると思っちゃうんです。

 

なのでマイナス思考や保守派の人とはよくぶつかります。論理的に可能かどうかの議論をするのは好きじゃありません。「やればなんとかなる!」と信じています(笑)

 

実際今までの人生で色々と苦労をしてきましたが、結局なんとかなってきました。「やばいな」と思うことも多々ありましたが、それもポジティブ思考の元、なんとか乗り越えてきました。

 

なので、今後もなんとかなると信じています!

 

 

まとめ

以上、「やりたいことがたくさんあることは良いことだ」 という僕の意見を記事にしてみました。

 

日本人は保守派やマイナス思考の人が多いと思います。変化を恐れて安定を求める。僕はこれの正反対です。

だから結構色々な人とぶつかります。

 

でも、最終的に結果を出せばどんなに保守派でもマイナス思考でも納得せざるを得ないので、やりたいこと全部成し遂げちゃおうと思います。

 

こうやって色々書いているとワクワクしちゃうよつぶです。

これからもどんどんやりたいことは増やして全部達成できるようにしようと思います。

 

 

 

 

こちらもどうぞ。

日本人は批判することが大好きな人種である。 

僕が全てにおいてリーダーになると決めた5つの理由 

 

 

 

 

 

 

 

 

男女の相性は匂いでわかる!異性の体臭を嗅いで遺伝子レベルの相性を確認しよう!

f:id:yoshihiroakai10:20170811140654j:plain

 

どうも、よつぶです。 

みなさん自分の付き合っている人との相性ってわかっていますか?

相性が良い悪いは、感などで判断している人が多いと思います。

 

実は、男女(異性)の相性は匂いで判断できると科学的に証明されているのです。そして、人間は実際に匂いでパートナーを選んでいる場合が多いのです。

 

今回は、男女の相性と匂いについて紹介していこうと思います。

 

 

匂いでパートナーとの相性がわかる

f:id:yoshihiroakai10:20170811140754j:plain

 

恋人の匂いが好きって人よくいませんか?特に女性の方で。

これは恋人の衣服の匂いや香水の匂いではなく、体臭の匂いのことです。

 

自分の恋人の匂いが好きって方は、すでに自分と相性の良いパートナーを見つけているということです。

 

動物の世界では、パートナーを匂いで判断することは当たり前です。よく犬がお互いの匂いを嗅ぎあったりしていますよね?

人間はあそこまではやらないですが、無意識のうちに、相手の体臭で好きか嫌いか判断している場合が多いのです。 

 

なので、極論、どんなに見た目が綺麗でお金持ちで性格がよくても、臭い人はモテないのです。

 

 

匂いで遺伝子を判断

f:id:yoshihiroakai10:20170811140850j:plain

 

「なんで匂いで相性がわかるの?」って思うかもしれませんが、これは動物は匂いで相手の遺伝子を判断しているからなのです。 

 

生物学的に人間は自分の遺伝子とは違う遺伝子を持っている人に惹かれる傾向があります。これは、違う遺伝子を持った人との間に生まれた子供は、違う遺伝子の長所を持って生まれてくるので、強く生き残りやすいからです。

 

逆に自分と近い遺伝子をもつ人との間に生まれた子供は未熟児や障害になる可能性が高くなるのです。

だから基本的に家族や親族など遺伝子の近い人には惹かれないんですね。

 

そしてこの遺伝子の違いはHLA遺伝子と呼ばれる白血球のパターンで認識でき、人間は匂いでこのHLA遺伝子を判断しているのです。

 

なので、自分のHLA遺伝子とは全く違うHLA遺伝子を持っている異性の匂いに惹かれるということです。

 

 

クラウス・ヴェーデキント博士の「Tシャツ実験」

f:id:yoshihiroakai10:20170811141100p:plain

 

人が自分とは違うHLA遺伝子を持った人の匂いを認識できるのかどうかということを実際に実験で証明した有名な事例があるので紹介します。 

 

1995年にスイスの有名な動物学者のクラウス・ヴェーデキント博士がTシャツを使って男子生徒と女子生徒相手に実験を行いました。

男子学生の汗が染み込んだTシャツを女子生徒に嗅がせ、一番好きな匂いのTシャツを選ばせたところ、女子生徒が選んだTシャツを着ていた男子生徒は、選んだ女子生徒と最も遠いHLA遺伝子を持っている人でした。

 

この実験により、女性は自分のHLA遺伝子と最も異なるHLA遺伝子をもつ男性を匂い(体臭)だけで判断することが可能だと実証されました。

判断と言っても、無意識にその男性の体臭に惹かれているだけなのですが、この発見は心理学会を始め、様々な化学の分野では大きな発見でした。

 

 

匂いで魅力的な異性を判断する方法

f:id:yoshihiroakai10:20170811141228j:plain

 

今まで匂いで自分と相性の良い異性を見つけられるという話をしてきましたが、この時代はシャンプーの匂いや柔軟剤、香水など良い匂いのするものはたくさんあるので、中々HLA遺伝子に関わる匂いにまで辿りつくには難しくなっています。

 

そこで一つ、匂いで魅力的な異性を判断する方法を紹介します。

 

それは、スポーツなどで汗をかいた直後の異性の匂い(体臭)を嗅ぐことです。首元が一番汗が出やすいので、そのあたりを直接かげれば最高です。

無理なら汗の染み込んだTシャツでも可能です。

 

もし匂いを嗅いで臭いと思ったら、その異性との相性はよくないです。逆に心地よい匂いと感じたら相性は抜群だということです。

 

付き合っている人はパートナーの汗の匂いを嗅ぎましょう!付き合っていない人は、汗の匂いでパートナー候補を選びましょう! 

 

 

まとめ

以上が男女の匂いと相性についてでした。

人間の本能って意外と色々な場面で無意識のうちに働いているものです。

 

今回紹介した匂いで異性との相性を判断するのは特に女性が得意としている行動です。女性の方が男性の匂いに敏感ということですね。

だから女性は見た目よりも中身という人の方が多いのかもしれません。

 

いずれにしても、匂いが重要なのは述べてきたので、恋人を作りたいのなら、臭い匂いだけは発しないことですね!

 

 

 

こちらもどうぞ。

恋愛成功論!長く続くカップルの秘訣は一人の時の時間の使い方 

男から見たかっこいい男の人の特徴6選 

 

 

 

 

 

 

 

外国で実践できる英会話:日本の良い所、日本でできることを英語で紹介しよう!

f:id:yoshihiroakai10:20170809112827j:plain

 

どうも、よつぶです。

最近やっとこさ仕事やプライベートで英語を話したりする機会が増えてきてワクワクしています。

 

日本の田舎町に住んでいてもやり方次第では英語と携われるなんて、日本も少しづつグローバル化になってきたと実感しています。

 

さて、今回はいつもの「日本で実践できる英会話」とちょっと離れて、「外国で実践できる英会話」について話して行きたいと思います。

 

外国に行くと、必ずと言っていいほど自国(日本)のことを聞かれます。

意外と日本人でも日本の良い所やオススメのスポットは聞かれるとすぐに答えられない場合が多いです。僕も実際留学当時は答えられなかったです。

 

そこで、日本のことを英語で聞かれた際にスムーズに答えられるよう、いくつか解答例を元に英語フレーズを紹介して行きたいと思います。

 

 

 

日本の良い所を英語で紹介

f:id:yoshihiroakai10:20170809112918j:plain

 

外国に行って、自分が日本出身だと紹介すると、結構な確率で日本の良い所を英語で聞かれます。

 

  • "What's good in Japan?" 
  • "What is the nice thing of Japan?"

どちらも「日本の良い所(もの)は何?」という意味でよく使われる英会話フレーズです。

 

このように、急に英語で質問されると意外と困るものです。特に日本にずっと住んでいて外国のことを全く知らないと何がいいのかさっぱりわかりません。

 

でもそんなに深刻に考える必要はないのです。とりあえず良さそうなものであればなんでもいいので答えておきましょう。

僕ならこんな感じで答えます。

 

  • "There are so many good foods in Japan"    (日本には美味しいものがたくさんある)
  • "The hotspring in Japan is awsome"       (日本の温泉は素晴らしい)

 

どちらもシンプルですが、事実だし、外国人は納得しやすいはずです。

 

 

日本でできることを英語で紹介

f:id:yoshihiroakai10:20170809113118j:plain

 

日本の良い所を紹介した後は、さらに日本でできることを英語で聞かれる場合が多々あります。

これは外国人はやはり観光だけじゃなく、アクティビティーをしたい人が多いからです。

 

  • "What can you do in Japan?"           (日本で何ができるの?)
  • "What is the thing I must do in Japan?"     (日本でした方が良いことは?)

 

代表的な日本でできることの英会話での聞き方は上の2つですね。

 

答え方は「日本の良い所」よりもさらに難しくなりますが、これもそんな深く考えなくていいです。

 

僕ならこんな感じで答えます。

 

  • "You can go Kyoto to go around Japanese traditional temples"              (京都で日本の伝統的なお寺を周ることができます)
  • "You can go Osaka to eat Takoyaki"       (大阪に行ってたこ焼きをたべれます)

 

外国人にとっては、たこ焼きを食べたりするだけでも日本の文化に触れていることですので、深く考えずに答えましょう!

 

 

まとめ

以上、日本の良い所と日本でできることを外国人相手に紹介する英会話でした。

これは日本にいる外国人というよりは、外国で日本について英語で話す際に使えるフレーズです。

 

日本については興味を持っている外国人は多いので、色々と聞かれることも多々あります。そんな時スムーズに答えられるようにすれば会話も弾むし、日本にもっと興味を持ってもらえます。

いくつか聞かれたら答えられるような引き出しを持っておきましょう!

 

 

 

こちらもどうぞ。

日本でも実践できる英会話:飲食店での外国人への接客方法! 

日本でも実践できる日常英会話:道案内編