よつブログ

よつブログ。

北海道の田舎町で活動する起業家が気になることをどんどん発信していきます!

俺が彼女にかける誕生日プレゼントの金額!!

Present

 

どうも、冷え性のよつぶです。

 

年に一度の彼女の誕生日が迫ってきました。

今まで何度も彼女の誕生日には遭遇しているけど、毎度毎度誕生日プレゼントを何にするか、いくらかけるかすごく悩みます。

 

友達とかに聞いてみると、みんな結構お金かけてるんですよね。数万円のブランドバッグ買ったり、時計買ったりと。

 

でも僕はプレゼントにはお金をかけない派です。そんな僕の意見を今日は書いてみようと思います。恐らく少数派だと思います。

 

 

プレゼントは5千円以上1万円以内

Montblanc Fountain Pens

 

今まで付き合った彼女に上げた誕生日プレゼントは基本的に5,000円〜10,000円の間でした。ちなみにクリスマスプレゼントとかは上げないので、基本的にはプレゼントは年に一回くらいです。

 

この値段が高いのか低いのかは人それぞれですが、26歳の他の人と比べると恐らく低いでしょう。26にもなるとある程度収入も落ち着いてきて、金銭的な余裕もあるので贅沢なものを買う人は多いです。

 

ちなみに僕が今思い出せる限り、過去に買った誕生日プレゼントとざっくりな値段はこんな感じです。

 

  • 万年筆:8,000円
  • デジタルフォトフレーム:7,000円
  • ネックレス:5,000円
  • 温泉旅行:6,000円

 

見事に抑えてますね笑

彼女にお金をかけないのは男性目線で見ると良いことなのかと。基本的に外食とかも折半ですしね。

 

金額よりも気持ち

Love

 

「なんでお金かけて上げないの?」って言われますが、要は僕の中では金額よりも気持ちのが大事と思うからです。

 

「綺麗事かよ!」って思われるかもしれないですが、必ずしも高いものを買ったからといって喜んでくれるわけでもないし、ものによっては安いものの方が喜んでもらえたりします。

 

金額と喜びは比例していません。もし比例するような人なら僕は付き合いたいとも思いません。

 

逆の立場でも別に高いプレゼントが欲しいとは思いません。なんであれ、プレゼントをくれて祝ってくれたことが嬉しいです。欲しいものは自分で買いますしね笑

 

なので、できるだけサプライズで渡して上げましょう!中身よりも渡し方と気持ちの込め方が重要だと思います!

 

プレゼントより他にお金を使った方が長期的に得

Kyoto

 

そしていつも思うんですが、プレゼントにお金をかけるよりも、他にお金を使った方が利口なんじゃないかって思います。

 

例えば、プレゼントを数万円節約出来たら、その数万円で後日旅行に行くとか。そしたら誕生日も楽しめるし、その後の旅行も楽しめます。

 

しかも、誕生日プレゼントにお金をかけすぎて、金銭的余裕がないと、必然的にデートは家だけとかになってしまってその後の彼女との関係も悪くなる可能性もあります。

 

遠距離だったら会える頻度が少なくなったりもします。僕は遠距離だったので、誕生日プレゼントにお金をかけずに会う回数を増やす方が得策だと思いました。

 

お金の使い方は人それぞれですが、プレゼントの金額と満足度が比例しないのなら、別のところにお金をかける方が断然お得です。

 

まとめ

とまあ、彼女の誕生日プレゼントにお金をかけないのは自分でも合理的な考えだと思います。 

 

彼女や彼氏のプレゼントにいくらかけようか悩んでる人は、1万円以下でも全然大丈夫なので一度試してみてください。

 

値段を言う必要はもちろんないですが、バレたとしてもそれで機嫌を悪くするわけないです。もしするようならあなたのお金しか見えていない人なのかもしれないですね。

 

 

 

 

こちらもどうぞ。

恋愛はビジネスにプラスなのか?恋愛のメリットデメリット 

別れた方がいい?恋人との関係に悩んでいるなら6つの事を確認しよう! 

 

 

 

 

 

感情的になっている時に冷静になる方法3選

Angry... ?

 

どうも、最近情緒不安定なよつぶです。

 

今自分は友人と二人で会社を経営しているのですが、よく事業の話をする時に感情的になってしまいます。

 

感情的になるといっつも話が逸れて、結局時間ばかりが過ぎ去ってしまいます。終わってから冷静に考えて見ると、相手の言い方や自分の不甲斐なさに腹が立ち、気付いたら感情的な意見が多く出てしまっています。

 

まだまだ未熟だなと思いながらも、少しでも効率よく気持ちよく二人で事業を進めるためには、常に冷静にいることが大切だと学びました。

 

そこで、今回は色々調べて実践した結果、感情的な自分を冷静にするのに一番効果の高い方法を3つ紹介していこうと思います。

 

 

急いで解決するのを諦める

感情的になってくると、気持ちが良いわけはないので、どうしても「早くこの話を終わらせたい」と思って「結論こうでしょ?」とか攻撃的に相手に言ってしまいがちです。

 

そうなると相手も攻撃的に反抗してきて帰って話が長引くので、一旦は急いで結論を出すことは諦めて、ゆっくりと相手の言いたい事を冷静に聞きましょう。

 

急いで解決しようとすると相手の話はあまり耳に入ってきません。そうなるとすれ違いが起きて話の解決からは逆に遠のくので、感情的になっている時に急いで解決することは諦めることが肝心です。

 

第3者になって自分と相手を見て見る

感情的になってしまうと、どうしても自分中心に見てしまいがちです。そうなると、会社の利益よりも自分のプライドなどを優先してしまい、物事が見えなくなってしまいます。

 

そんな時は、一度感情的に言い合っている自分と相手を、第3者として見ている自分を想像して見ましょう。

 

このように客観的に見ると、自分と相手が感情的になっていて物事が見えなくなっていることに気付き、少しづつ冷静になってきます。

 

人間は怒ると自分の殻に閉じこもりガードを固めてしまうので、まずは自分の殻から飛び出て見ることが大切です。そして感情的になっている現場から意識だけでも離れることによって人は冷静になれるのです。

 

ゆっくり深呼吸をする

基本ですが、自分が「あ、今怒ってるな。感情的に物を言ってるな」と自覚した瞬間に、一度ゆっくりと深呼吸して見ましょう。

 

その際は、話を止め、目を瞑って全身の力を抜いてからゆっくり息を吐いて出しましょう。そうすれば、怒りの感情はだいぶ無くなるので、冷静に話をしている内容を分析することができます。

 

深呼吸はかなり効果が高いです。相手がいるから恥ずかしかったりもしますが、逆に自分が深呼吸しているのを見ることによって、相手も冷静になれるので人の目は気にせずどんどんやっていきましょう。

 

まとめ

感情的になってくると、自分が感情的になっていることすら忘れている場合もあります。そうなってくると今紹介した方法も全く役に立たないので、まずは自分が感情的になっていることを認めることが大事です。

 

顔が熱くなっていたり、口調やトーンが上がってきたら怒っている証拠です。そうなったら上で紹介した3つのことを思い出して試して見て下さい。

 

怒った状態では議論なんかは意味もないですし、先に進めませんからね。まずは冷静にいつでもなれる方法を身につけましょう。

 

 

 

 

 

こちらもどうぞ。

人付き合いって難しい… 

 

 

 

 

 

 

フリーランスになると休みはない!けどいつでも休めるという自由の特権を手に入れられる。

FREEDOM!

 

どうも、よつぶです。

 

フリーランスになって早くも6ヶ月経ちました。

環境は色々ガラリと変わりましたが、休みと自由という点が大きな変化だと実感しています。

 

予想はしていましたが、フリーランスになると曜日感覚や休み、祝日の感覚が全く麻痺します。「そいえば今日何曜日?」「人多いと思ったら連休か!」なんてのはざらにありますね。

 

まあそんな感じで、ゆる〜くフリーランスと休みについて話していこうと思います。

 

 

フリーランスになると休みはない!

Work

 

フリーランスになってから、というもの、「出勤」や「残業」とかが全く当てはまらないので、よく「いつも暇じゃない?」とか「仕事してるの?」 とか言われますが、めっちゃしてます!(笑)

 

むしろ、フリーランスになってから休みとかが関係なくなるので、土日休みとか週休二日制とか全然ないです。休んでないです。時間さえあれば仕事しています。寝るまで。

 

なので、ちょっと見えづらいですが、基本的にフリーランスは常に仕事してますね。残業換算とかすると結構一般企業の人よりダントツで多いんじゃないでしょうか?

 

まあ僕の場合はってことなので、フリーランスでもきちんと働く時間を決めてやっている人は僕のようにバカみたいに常に仕事してはいないと思います。

 

多分時間決めた方が効率が良いんでしょうけど、そんなに苦じゃないので、「やることないなら仕事しよ」って感じですぐ仕事始めちゃうんですよね。

 

フリーランスになるといつでも休める!

Holidays!!

 

でも、いつも仕事をしている分、 フリーランスは休みたい時にいつでも休めます。何連休だって取れちゃいます。めっちゃ自由です。

 

僕は普通に2週間旅行行ったりとか、朝12時まで寝たりとか、めっちゃ自由な生活を送ってますね。

 

その代わりサボりすぎると、お金の部分で苦労するので意味のないサボりはしません。

 

さらに、「いつでも休める!」って聞くと「めっちゃいいじゃん!」ってなりそうですが、それ相応の責任があるので、きちんと自分の業務を管理できていないとできません。

 

なので、フリーランスになってからは時間の管理や案件管理をよりしっかりするようになりました。そうすると、「少し余裕あるから今夜飲みいこう!」みたいなことができるんです。

 

まとめ

結構個人差がありますが、基本的に何時から何時まで働いて、いつ休みを作るのかは自由なのがフリーランスの良いところだと思います。

 

自由な分、他の人の予定に合わせることができるので、「その日仕事だわ...」っていう機会損失がほぼなくなります。

 

その分、空いた時間はもったいないと思ってしまうので、すぐ仕事しちゃってて気づいたら毎日夜中まで仕事してるってなっちゃいますけどね...

 

それでも僕は会社員で時間や休みを決められていた時に比べるとめっちゃ楽だし好きです今の環境。

 

「なんでも自分で自由に決めたい!」って人にはオススメのライフスタイルですね!

 

 

 

 

 

 

 

自宅で簡単にできるニキビ跡を治す方法を簡単に解説してみた。


Eminem interlude.

 

どうも、よつぶです。

 

最近忘れていたんですが、久々に鏡で自分の顔見たらニキビ跡がひどく、肌の汚い顔でショックを受けてしまいました(泣)

 

前はニキビが多かったんですが、26にもなると、ニキビ跡の方が目立ってきています。ニキビなら放っておいても治るけど、ニキビ跡ってなかなか治らないのでそろそろなんとかしなきゃなって自分に言い聞かせる為にもこの記事を書きました。

 

ネットで検索すると詳しく専門用語とかで書いていますが、ぶっちゃけわかりづらいなと思ったので、できるだけ初心者でもわかるように簡単なニキビ跡を治す方法を紹介していきます。

 

 

洗顔は丁寧に

基本中の基本ですが、ニキビもニキビ跡にも洗顔は必須です。ただ、洗顔をすれば良いと思ってゴシゴシと顔を洗ったりしている人もいますが、あれは完全NGです。

ゴシゴシとは洗わずに、泡で優しく洗って手はなるべく顔につけないように何回も優しく水をすくってあげましょう。シャワーを直接当てるのも肌に刺激が強いのでNGです。

 

さらに、お湯の温度も大事で、熱すぎのは刺激が強すぎるので、冷水かぬるいお湯だけで洗いましょう。 

 

化粧水でビタミンCを

男の人が見逃しがちなのが、洗顔後の化粧水の利用です。女性の方は大多数が利用していると思いますが、男性は使っている人は少ないですよね。

 

でも肌を乾燥から守る為にも化粧水は必須です。さらに、化粧水の中でもビタミンCが入っているものがニキビやニキビ跡には効果があるので、化粧水選びの際はビタミンCが入っているものを選びましょう。

 

生活習慣も大事

肌への直接的なケアだけでなく、生活習慣の間接的な肌への影響も大きいです。

 

特にニキビ跡を治すには、規則正しい食生活、十分な睡眠、そして適度な運動が欠かせません。

 

若い社会人は中々生活習慣を正すのが難しいですが、それでもできる限り健康的な生活を志しましょう。

 

最後はピーリング

ニキビの跡にはいくつか種類があって、軽度のものは上記の改善だけでも相当効果があるのですが、重度のものはピーリングをしないと綺麗に治らないケースが多々あります。

 

そんな重度のニキビには、まずは個人でできるピーリング剤を使って見ましょう。ピーリング剤を自宅で使うだけでもかなり効果は感じられます。

 

それでも治らない場合は、皮膚科に行ってレーザーピーリングをする必要があります。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

 

今回はあえて、他サイトで説明しているようなニキビ跡別の対処法ではなく、全体的な対応方法を簡潔に説明して見ました。

 

「とりあえずなんか初めて見たい」、「まずはどんなことすれば良いのかざっくり知りたい」といった人に向けて書いて見たので、参考にして頂けたら嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

2016年ももう終わり。今年を振り返って来年に備えます。

Wave

 

どうも、よつぶです。

 

なんかみんな今年の振り返りや来年の抱負を書いていたので、負けじと僕もやってやろうと思います。

 

本当は「お金にならないし、PVも稼げないからなー」と思ってたんですけど、一度今年を振り返るのは個人的にもプラスだと思いやって見ました。

 

 

今年について

まずは今年について振り返って見ます。思えば激動の年でしたが、反省点も多々あります。。

 

ブログ

思えばブログは今年に始めました。今年の3月に初めてもう9ヶ月も経つんですね。

 

冷静に数字を分析して見たらブログ初めて9ヶ月にしては結構成長スピード遅いような気がします。周りに強すぎる人がいるってだけで気のせいですかね?笑

  • 読者数:68人
  • 月間PV数1万くらい
  • 記事数:合計93記事(めっちゃさぼってる。。。。)
  • 収益:まだ4桁なので話にならない

 

周りに比べればちっぽけですけど、それでもブログ見てくれた方、コメントくれた方、メッセージくれた方にはとても感謝しています。僕は批判コメントは全然気にならないですが、きちんと見てくれていいコメントやメッセしてくれる人にはとても助けられています。

 

そもそも「お金稼ぎたいな」って軽い気持ちで初めてここまで来ましたが全然稼げていないのが反省点です。ただ記事を投稿するだけで分析や対策を怠っていました。。

 

来年はそこんとこ気をつけようと思います。

 

仕事

仕事はまさに激動でした。7月に新卒入社して1年半くらい勤めた会社を退職し、フリーランスデビュー!!

 

 

Freedom


 

と言ってもブログ一本とかではなくて、元々やりたかった地方に関わる仕事の準備をすべく早めにやめて地元の北海道に移って来ました。

 

今年は起業はできなかったけど、準備は結構進んでいて、色々と動きがありつつ、少し成果も出ているのでそこは良かったなと素直に思います。

 

でもまだまだお金の部分の不安もあるし、事業自体の不安もあるのでそこはもっと分析して煮詰めていかなければと思っています。

 

正直仕事やめて最初は遊びすぎたなって所もありました。笑

でも「楽しく仕事する」がモットーなので、そこは忘れずに来年は気合入れていきたいです。

 

プライベート

プライベートはまあ、フリーになった分、たくさん遊ばせてもらいました。満足かと言われたら欲は尽きないもので、まだまだ遊び足りないです。

 

特に今年は旅行にたくさん行き、お酒をたくさん飲み、釣りをしまくった印象が強いです。サッカーが全然できなかったのは反省点です。

 

Fishing

 

あとは遠距離中の彼女ともなんとか付き合って3年を迎えることができました。無職になっても続けられている現状、そして彼女に感謝です。早くお金を稼がなければ....

 

来年について

来年は今年よりも激動の年になると思います。むしろ勝負の年と言ってもいいですね。来年しくじったら僕の人生もかなり下ってしまうので気合入れて頑張るために目標をたてたいと思います。 

 

fighting

 

ブログ

ブログは継続的に続けたいです。僕自身楽しいとも思いますし、始めた理由の「小遣い稼ぎ」ができていないのでしっかりやりたいです。

 

来年はとりあえずこんな感じを目指します。

 

  • 読者数300人突破
  • 月間PV数30万突破
  • 月間記事数40突破
  • 月間収益30万突破 

今の現状考えると無謀かもしれませんが、無謀に挑戦することほど楽しいことはないと思います。そして無謀な挑戦を達成した時の達成感は半端ないと思うので、それに向けてギアを切り替えて行きます!

 

仕事

来年は年が明けたらすぐに株式会社を立ち上げる予定なので、まずはしっかりと事業を進めることですね。そして会社の名前をどんどん打ち出して行きます。

 

といことで、目標としては来年は会社の利益を800万出すことに専念します!ちなみに社員は僕入れて2名なので2人に分配すると年収400万くらいってことですね。

 

少ないかもしれませんが、再来年の下準備もたくさん含めているので、まずは生きていける金を稼ぐ。そして次に向けた布石をどんどん打っていく年にしたいです。 

 

プライベート

プライベートでは、とにかく友達をどんどん作りたいです。年齢層問わず。

 

Party

 

仕事にも関係して来ますが、やっぱり人脈は大事だなって思い知らされたので、来年はとにかく色々な人に出会い、刺激や知識をもらい仲良くなることを目標にします。

 

目指せ友達200人!!

 

あとは、今年はあまり大物が釣れなかった釣りで大物釣りたいです。そして、サッカーもがっつりやりたいのでチーム作ろうと思います。

 

もちろん、彼女とも上手くやっていきたいので、より親密な関係になれるよう頑張る年にします!

 

まとめ

とまあ、周りにつられて書いてみましたが、意外と良いですねこれ。今年を振り返って来年の目標を立てる。当たり前のことですが、中々きっちりと出来ていない人が多いと思います。

 

何事もやっぱりPDCAサイクルなんですね。もっと上手く回していかなきゃダメだと実感しました。

 

来年はとにかく人間としてもっともっと成長し、カッコイイ大人になります!

そして金稼ぎます!!絶対!

 

それでは皆さん良いお年を。今年もお世話になりました。来年もよろしく!

 

 

 

 

 

 

クリスマスを一人で過ごす方へ!クリぼっちを快適にする5つの方法!

Wanted: Santa Claus

 

どうも、よつぶです。

今年もクリスマスがやってきましたね。

 

今年は「クリぼっち」なる言葉が流行っているそうです。周りの女の子を見渡すと、なんとかクリスマスに予定を入れようとしてる人、男の子を見渡すとクリスマスまでに彼女を作ろうとしてる人など、みんな大変そうです。

 

僕は生まれてこのかた、あまりクリスマスを意識したことがなかったので、クリスマスを一人で過ごすことに抵抗感は特になかったです。

 

それでも日本のメディアはクリぼっちの寂しさとかを煽っているので、一人で過ごしたくない人も多いんじゃないでしょうか?

 

ということで、クリぼっちが全然平気な僕が、一人でも楽しめるクリスマスの過ごし方を5つ紹介していこうと思います。

 

 

 

家族と過ごす

これは一番おすすめで定番なクリスマスの過ごし方です。そもそもクリスマスは外国から来た文化です。そして外国ではクリスマスは家族と過ごすのが当たり前となっています。

 

なのに、なぜか日本では恋人と過ごすのが当たり前となっています。ですが、本場外国では家族と過ごすんですから日本でも家族と過ごしてもおかしくはありません。むしろ勝ち組なんじゃないかって僕は思っています(笑)

 

今の時代、恋人と過ごすとお金もかかるし、レストランを予約するのも大変なので、家族と家でのんびり過ごすのはすごくおすすめです! 

 

 

友達と過ごす

実家が遠い、家族と予定が合わない、なんて人は友達と過ごすのもありです。家で友達とクリスマスパーティーをやって盛り上がるなど、子供の頃はみんなやっていたはずです。

 

あーゆう楽しみ方を久しぶりに大人になってからやってみても普通に楽しいので、一緒に過ごしてくれる友達がいれば誘ってみましょう!

 

 

仕事と過ごす

今年は珍しくクリスマスは3連休ですが、いつもは平日とかで普通に仕事で終わる人も多かったんじゃないでしょうか?

 

僕も去年は普通に仕事してました。仕事しているとクリスマスなんて全く関係なくなるので、変にお祝いしなくても普通に過ぎていくものです。

 

クリスマスに一人が寂しいなんて人は、あえて仕事に没頭したりするのもありです。会社が休みって人は、副業を始めるなりするのもいいかもしれませんね。

 

 

テレビと過ごす

テレビが好きな人にはクリスマスは最高かもしれません!クリスマスは色々な番組のスペシャルなどがやっていて、普段見られないような面白い番組や映画などが数多く放送されます。

 

なので、僕もクリスマスはいつもテレビを見ていましたし、外で遊ぶ場合は録画をしてました。

 

クリぼっちをするなら家でクリスマス限定のテレビ番組を見て楽しむのも、一人で快適にクリスマスを過ごす大きな方法と言えます。

 

 

趣味と過ごす

最後は自分の趣味に没頭する方法です。自分の好きなことをして過ごすと時間はあっとゆーまに流れて気づいたらクリスマスなんて終わっていたなんてこともあると思います。

 

インドアの人は読書、漫画、アニメ、映画、ドラマなどをひたすら続けていればすぐにクリスマスなんて終わるでしょう。

 

アウトドアの人はあえてクリスマスにスポーツしたり、山登りやウィンタースポーツに出かけるのも楽しいかもしれません!

街中から離れるとクリスマスっぽい雰囲気は無くなりますしね。

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

クリスマスに一人で過ごすクリぼっちを意識しすぎると惨めで寂しい気持ちになりますが、そもそもクリスマスを恋人と過ごすなんてのは日本の商業戦略の一つなので、変に意識をしないことが大事だと思います。

 

それでも都会に住んでいると、街自体がクリスマスムード全開で意識せずにはいられないかもしれませんね。

 

僕が住んでる田舎では街に出てもそんな雰囲気は一切ないので安心です(笑)

 

今年のクリスマスをクリぼっちする人は是非今回紹介した方法を試して見ていただけたら嬉しいです。

 

 

 

こちらもどうぞ

クリスマスで絶対に盛り上がるゲーム「White Elephant Gift Exchange(ホワイトエレファントギフトエクスチェンジ)」

 

 

 

 

 

 

クリスマスで絶対に盛り上がるゲーム「White Elephant Gift Exchange(ホワイトエレファントギフトエクスチェンジ)」

Christmas presents

 

どうも、よつぶです。

寒いですね。もうクリスマスですね。

 

僕の地元の北海道の田舎町では全然クリスマスの雰囲気はないですが、東京や札幌では街がクリスマスの雰囲気をブンブン出してますね。

 

クリスマスといえば、やっぱりクリスマスパーティーですよね!日本では恋人と過ごすのが定番ですけど、やっぱりみんなでワイワイしたい方も多いんじゃないでしょうか?

 

そこで今回は、クリスマスパーティーの定番ゲーム、「プレゼント交換」の最も盛り上がる「White Elephant Gift Exchange(ホワイトエレファントギフトエクスチェンジ)」について紹介していこうと思います!

 

 

 

White Elephant Gift Exchange(ホワイトエレファントギフトエクスチェンジ)とは?

「クリスマスにめっちゃ盛り上がるゲーム!」として紹介していますが、名前だけ聞いてどんなものを思い浮かべますか?

 

「白い象?で遊ぶの?」ってなる方も多いかと思います。

 

でも実は象は全く関係ないんです。「white elephant」は英語で「無用の長物」「いらないもの」って意味もあるんです。直訳したら負けですね。

 

つまり、「家にあるいらないものを持ち合ってみんなで交換しましょ!」っていうのが最初のアイデアだったんですね!

確かに自分はいらなくても他人は欲しいものってたくさんありますしね。

 

まあクリスマスなんで、家の不用品よりは、しっかりとした物でやった方が盛り上がるので、幹事さんはいくらくらいの物か、値段の指定をしてあげるのがいいと思います。

 

 

ルール

ルールは難しそうですが、至ってシンプルです。

簡単に説明すると、「人がもらったプレゼントを見ることが出来て、かつ、奪えるゲーム」なんです。

 

ね?面白いでしょ?笑

 

とは言っても細かいルールがないとカオスになるので、以下に詳細を書きます。

 

  1. 一人一つプレゼントを用意
  2. プレゼントをミックス
  3. 一人ずつ順番に好きなプレゼントをオープンしていく(公開する)
  4. 二番目の人は新しくプレゼントをオープンするか、前にオープンされた他の人のプレゼントを奪う
  5. 他の人に自分がオープンしたプレゼントを盗まれたら、新しくオープンするか盗むか選択
  6. これを全員のプレゼントが確定するまでひたすらやる!

※自分が盗まれたプレゼントは盗み返せない

※3度盗まれたプレゼントは3度目に盗んだ人の物になる

 

とまあルール全部書くとめっちゃわかりづらくなりますが、頑張って理解してください!笑

 

 

盛り上がり

実際に今年のクリスマスパーティでやってみましたが.......

 

 

 

めーーーっちゃ盛り上がりました!!笑

 

「ずるい!私のプレゼント返して!」、「うるせーこれは3度目だから俺のだ!」、「こんなプレゼントいらね...」などなど、暴言や面白い発言が飛び出していましたが、それでもみんなでワイワイ楽しく出来ました。

 

このゲームをきっかけに、仲良くなった人たちもたくさんいたので、すごく良かったなと実感した次第です。 

 

 

まとめ

クリスマスパーティーになんかやりたい方、ただのプレゼント交換じゃ物足りない方、絶対にパーティーを盛り上げたい方は是非この 「White Elephant Gift Exchange(ホワイトエレファントギフトエクスチェンジ)」を今年のクリスマスパーティーにやって見て下さい!

 

別にクリスマスパーティー以外の通常のパーティーでも全然できるので1年中できる楽しいゲームです。

 

ただし、人数が多い場合などは、しっかりとゲームの進行やまとめをしないといけないので、幹事さんは事前にしっかりと計画をしておきましょう。

 

それでは良いクリスマスをお過ごし下さい。

メリークリスマス。(笑)

 

 

 

 こちらもどうぞ

クリスマスを一人で過ごす方へ!クリぼっちを快適にする5つの方法! 

 

 

 

 

地方創生は紫波町から学べ!「町の未来をこの手でつくる紫波町オガールプロジェクト」

どうも、田舎に溶け込んでいるよつぶです。

 

最近、地元の町のみんなと町に欲しいものや将来について話す機会がありました。田舎でもこうやって意識を高く持って変えていこうって思えるのはすごいなと実感しました。

 

僕も今後地元の発展に関わる事業をしたいと思っていたので、他の町での成功体験を学ぼうと思い、猪谷千香さんが書いた「町の未来をこの手でつくる紫波町オガールプロジェクト」という本を読んだので紹介しようと思います。

 

この本は、岩手県紫波町という町で行われた「オガールプロジェクト」という革新的な地方創生プロジェクトのことについて紹介している本です。

 

オガールプロジェクトは、従来の補助金を使った町が主導の地域活性化事業ではなく、民間と町が一緒に企画から運営まで共同し、特定部門では民間主導で行っていく新しいスタイルの公民連携プロジェクトになります。

 

今では全国から注目されるオガールプロジェクトについて少しだけ紹介していこうと思います。

 

 

 

補助金に頼らない

オガールプロジェクトの大きな特徴の一つは、補助金に頼らない地域活性化事業ということです。

 

従来の地域活性化事業は国や町の補助金を目一杯使って、施設や公共事業を進めるといったものでしたが、オガールプロジェクトでは、補助金に頼らず、銀行から融資してもらったり、民間事業で得た利益で回していくなど、革新的な内容でした。

 

 

公民共同事業

2つ目の大きな特徴は、オガールプロジェクトを町だけでなく、民間も積極的に参入したことです。特に企画段階から民間が大きく参入したことが成功の鍵だったとも言われています。

 

従来の町は、ただ公共施設や商業施設を作ればなんとかなると考えていたケースが多くありました。民間企業からすると町は儲ける方法や上手く運営していく方法を知らなかったと言えます。

 

そこで、企画段階から、どうやって利益を出すのか、どうやって数年、何十年先まで運営させていくかを民間主導で一緒に考えることで、採算の取れる成功事業となったのです。 

 

 

政府より先に動いた

そして、オガールプロジェクトの凄い所は、どこよりも先に動いたことです。

 

今ではみんな知ってる「地方創生」という言葉がありますが、それは政府が地方消滅と東京一極集中に危機感を感じて最近掲げたからですが、オガールプロジェクトは政府が動く前からすでに動いていました。

 

オガールプロジェクトを考えて進めた紫波町の元町長や関係者達は先見の明があったと言えますね。

 

 

まとめ

オガールプロジェクトの結果や中身だけ見ると、「なんて素晴らしいプロジェクトなんだ!」と思いがちですが、成功するまでに様々な苦悩や壁を乗り越えてきているのも事実です。

 

「町の未来をこの手でつくる紫波町オガールプロジェクト」では企画段階や運営段階での苦労や壁、そしてどう乗り越えていったかを詳しく書いています。

 

他の自治体で活性化事業をやる上で非常に参考になる本だと思います。

「自分の住んでいる町や故郷の町を良くしたい!変えたい!」って思っている方にはオススメの一冊です!

 

 

関連書籍

 

 

 

 

海外のオススメドッキリ映像6選!

Office Prank

 

 

どうも、よつぶです。

結構前に書いたこのドッキリの記事が好評だったので、第二弾やっちゃおうと思います!

海外のドッキリは凄い!海外と日本のドッキリを比較してみた

 

日本のドッキリもユニークだけど、海外はやっぱりぶっ飛んでるよね!ってことで海外の面白ぶっ飛びドッキリを紹介していきます。

 

 

 

テロドッキリ

まずは前回紹介しましたが、悪ふざけが過ぎるテロリストドッキリです。宗教的に完全NGだとは思いますが、個人的には結構好きなドッキリです(笑)

 

www.youtube.com

 

これは外国だからできるってのもありますよね。日本でやってもあんなにびっくりしてくれる人はいないと思います。

 

 

内臓摘出ドッキリ

これは睡眠薬を飲ませて眠らせて、内臓をあたかに摘出したかのように見せるドッキリです。睡眠薬を飲ませるあたり行き過ぎてる感がしますが、外国ならではの過激ドッキリですね。

 

www.youtube.com

 

ドッキリかけられた側からすると結構なトラウマですよね。笑って済まされないドッキリですが、側から見れば面白いです。精神的なトラウマが残らなければいいですが。。。

 

 

クリロナドッキリ

これはびっくりするけど優しいドッキリですね。サッカー選手のクリスチアーノ・ロナウドがホームレスに扮して街中でサッカーを披露して最終的に姿を見せるっていう日本でもたまにやってるドッキリです。

 

www.youtube.com

 

クリロナは日本のテレビとかでは結構態度悪いですが、子供にはすごく優しいですよね!

 

 

椅子引きドッキリ

これは今までの手の込んだドッキリに比べればチープで簡素なドッキリですが、そのしょぼさから面白いです。僕も学生時代よくやってました。

 

www.youtube.com

 

普通に危ないんですけどね(笑)

でも全然知らない人にこれやられたらキレますよね普通。

 

シャンプードッキリ

これもチープで簡素なドッキリです。日本でもロッチの中岡にやったことのあるシャンプーが止まらないやつです。

 

www.youtube.com

 

警察まで出てくるあたりはちょっぴりドッキリかけられている人はかわいそうですが。。

 

 

エレベータードッキリ

最後はエレベーターで起きる様々なドッキリです。

エレベーターでのドッキリはたくさんあります。僕も大学時代に心理学の実験と称してエレベータードッキリ仕掛けました。

多数派に賛同してしまう社会心理行為"同調"とは

 

www.youtube.com

 

個人的にはう◯こを出すやつが最高に笑えました(笑)

汚いですけどね。

 

 

まとめ

やっぱり海外のドッキリはすごいですよね。日本だと犯罪になるんじゃないかってものがたくさんあります。むしろ海外でも犯罪かもしれませんけどね(笑)

 

そして圧倒的に一般人に仕掛けているものが多いです。日本はあんな過激なやつを一般人に仕掛けるのは難しいですもんね。そもそもテレビで放送しづらい内容が多いので。

 

これからも新しいドッキリに期待したいと思います。日本もユニークなのどんどん出してほしいものです。

 

 

 

こちらもどうぞ。

海外のドッキリは凄い!海外と日本のドッキリを比較してみた

 

 

 

 

 

カジノを日本で合法化!IR法案のメリットは?


Las Vegas, NV

 

どうも、北海道の寒さに震えているよつぶです。

 

今日本でのカジノを解禁する法案、IR法案の可決に向けて議論が進んでいるということで、前回下の記事でカジノ解禁のデメリットについて話しましたが、今回は逆にカジノ解禁のメリットについて話していこうと思います。

IR法案(カジノ解禁法案)のデメリットって本当にあるの?

 

既に知っている人は多いと思いますが、カジノ合法化の最大のメリットはその経済効果です。シンガポールやマカオ、ラスベガスはカジノによって、経済的に大きな恩恵を受けています。

 

そんな経済効果を4つに分類して説明していこうと思います。

 

 

税収増加

IR法案が成立してカジノを日本で合法化すると、約7兆円の経済効果があると言われています。既にパチンコや競馬が日本全国で流行っているのを考えると不思議ではないですね。

 

そうなると、タバコや酒のように、カジノの収益から税金を取っていけば莫大な税収が増えることになります。

 

国民としても消費税や所得税、住民税なんかを上げられるよりは、カジノ作ってそっちで取ってもらえれば嬉しいですよね。

 

 

外国人観光客増加

年々日本へ来る外国人観光客の数は増加しています。それは日本の魅力が外国人に相当ヒットしてるからだと思っています。

 

それにカジノを作ればプラスアルファの魅力として、より多くの外国人観光客は増えるでしょう。しかもカジノにつられて来る外国人は富裕層が多いので、日本で落としていくお金もまた莫大です。

 

現在外国人観光客が多く来るトップ5の国には全てカジノがあります。フランス、アメリカ、中国などです。それらの国はそれ以外にももちろん魅力はありますが、カジノも大きな魅力の一つとなっています。

 

留学していた頃によく、お金持ちの中国人と喋っていたのですが、その子らの親は、日本は美味しいものがあるし、綺麗なお寺もあるから行きたいけど、カジノがないからいつもシンガポールとか韓国に旅行に行くって言ってました。

 

そう考えると、カジノを日本に作ったら少なくともアジアではぶっちぎりで勝てるんじゃないかなって思います。ただでさえ魅力が高い日本にカジノがプラスされたら最強なんじゃないかと。

 

 

雇用創出

IR法案が可決されて、カジノが設立されることによって今までになかった雇用が生まれることも大きな経済効果のメリットと言えます。

 

ある大学の計算では、カジノが日本で合法化されることによって、新たに50万人ほどの誘発雇用が生まれると言われています。

 

新たに大規模の雇用が生まれれば、今の若い人たちに新しいチャンスも増えるということなので、大きな経済効果に繋がると言えます。

 

そして外国人労働者の方にもカジノは魅力的な労働だと言えますので、外国人誘致にも繋がる可能性も高いです。

 

 

地方の活性化

カジノが日本で合法化された場合、日本全国のいくつもの場所に作られる可能性が高いです。現在既に北海道の小樽、苫小牧、釧路から静岡の熱海、そして長崎の佐世保まで数多くの自治体から誘致の声が上がっています。

 

もし本当にIR法案が可決して地方にカジノができたら、それは大きな地方活性化に繋がることは間違いないでしょう。

 

苫小牧なんかは大きな港はあるのに観光地としては無名なので、カジノができれば観光客は国内外から訪れ、大きく潤うことでしょう。

 

今日本政府が推し進めている「地方創生」の一環としてもIR法案は地方に味方をしてくれるんじゃないかと思います。 

 

 

まとめ 

カジノのメリットをいくつか紹介してきましたが、意外とプラスなことは多いんじゃないでしょうか?

 

ただ単に「経済効果があるから」と説明されては、ピンと来ないかもしれませんが、具体的にどんな効果があるのかを知っておけば少しはIR法案について考えることができると思います。

 

前回下の記事で紹介したように、デメリットはありますが、それはきちんとメリットと比較して、対応策を考えれば大丈夫だと思います。

 

今後の展開に期待です。

 

 

こちらもどうぞ。

IR法案(カジノ解禁法案)のデメリットって本当にあるの? 

超個人的にカジノを日本に作って欲しい3つの理由 

 

 

 

 

超個人的にカジノを日本に作って欲しい3つの理由


poker

 

どうも、よつぶです。

 

前回まじめにカジノのデメリットについて以下の記事を書いたんですが、今回は不真面目に自分がカジノが欲しい理由を3つ挙げていきたいと思います。

IR法案(カジノ解禁法案)のデメリットって本当にあるの? - よつブログ。

 

海外でカジノに一時期ハマっていたダメダメな僕の個人的視点の意見なので気に食わなければ批判してください(笑)

 

 

 

みんなでギャンブルを楽しみたい

 一つ目の理由は単純にカジノはみんなでギャンブルを楽しむ事ができて、それが最高に楽しいからです。

 

パチンコや競馬などは個人プレーで一人で行く人も多いと思います。僕もスロットにハマった時期はありましたが、一人で黙々とやり続けるのが楽しくなくてやめてしまいました。

 

でもカジノはポーカーやブラックジャック、バカラやルーレットまで、みんなでワイワイ楽しむ事ができます。しかも、全然知らない人とも同じテーブルでプレーするので、友達も簡単にできたりするんです!

 

カナダではブラックジャックをよくやっていましたが、隣の人とはいつも仲良くなってお酒おごってもらったりしてました。こうゆうときに年下は特ですね。

 

一人で遊びたいって人には向かないかもしれませんが、みんなでワイワイしたい、友達増やしたいなんて人にはカジノはオススメですね!

 

 

24時間いつでも楽しめる場所が欲しい

カジノって基本24時間あいているんです。パチンコは遅くても11時くらいにはしまりますよね?競馬も24時間はやっていないです。

 

朝まで飲んでまだ遊び足りない場合に最後にカジノでご飯を食べて遊んで行くっていうのは以外に楽しいです。家で飲んでいて、夜中に出かけたくなった時もカジノなら24時間あいてるので便利です。

 

僕はよくクラブで深夜まで遊んだ帰りにカジノで少し遊んでご飯食べてから帰っていました。

 

深夜までオープンしている飲食店やコンビニは多いけれど、遊べるところは中々日本でもないですよね。

 

 

一発逆転を狙いたい

最後はやっぱりこれです。一発逆転狙いたいです。パチスロなんかじゃチマチマ稼ぐのでまず無理ですよね。競馬なら可能かもしれないですが、可能性は低いです。

 

でもカジノなら頑張れば1分で50万を100万にしたり、500万を1000万にすることも可能です。それ相応のリスクはもちろんともないますけどね。

 

それでもパチスロよりも勝率は高いし、ゲームも楽しいので僕はお金に余裕があれば一発逆転狙いたいですね。

 

 

まとめ

ギャンブルってやっぱり否定的な目で見られがちですが、それでも僕はそこまで悪いものではないんじゃないかと思います。

 

ギャンブルでお金を一瞬で無くしたり手に入れたりする事によって、普通に働いて稼ぐとは別のお金の見方ができますし、喜びや悲しみも通常よりも大きく感じれます。

 

アメリカなんかでは、子供の頃からお金の価値や計算をさせるために、ポーカーやブラックジャックを家庭で教えて遊ばせます。時にはお小遣いをかけてやったりもします。

 

日本はギャンブルに否定の目を向けながらパチンコ店が全国にたくさんあるなど、矛盾が多いので、そんな日本人がカジノを否定する立場にはないんじゃないかと思います。

 

もうちょっとギャンブルの悪い面だけでなく良い面についても注目されて欲しいなーと思います。そんなに良い面があるのかは疑問ですが(笑) 

 

 

 

 

 

 

こちらもどうぞ

IR法案(カジノ解禁法案)のデメリットって本当にあるの? - よつブログ。

 

 

 

IR法案(カジノ解禁法案)のデメリットって本当にあるの?



Casino!

 

どうも、最近パチスロ辞めたよつぶです。

東京オリンピック開催から議論されているIR法案(カジノ解禁法案)ですが、最近やっと進展がありましたね。

 

一応カジノ解禁の方向に一歩向かったわけですが、まだまだカジノ解禁に対する不安感は多いのかなーと実感します。

 

僕自身はカナダに住んでいた頃に何度もカジノに行って遊んでいたので不安感はなく、むしろ経済効果とかを考えると作った方がいいと思います。

 

それでもカジノ解禁のデメリットについてはしっかりと議論されるべきだと思うので、主に不安視されている3つのデメリットについて話していきたいと思います。

 

 

 

ギャンブル依存症

まず最も心配されているのがギャンブル依存症についてです。カジノを解禁すると依存者が増えるのではないかといった不安ですね。

 

実は日本人は他の国の人に比べて何かに依存する確率が高いんです。世界基準で見るとギャンブル依存発生率は1%なのに対し、日本人は6%もあるんです。さらに、今の日本で何かに依存している人は合計3000万人くらいいると言われていますね。

 

こうしたデータを見ると少々不安になりますが、カジノがある地域を見て見ると、そこまでギャンブル依存発生率は高くはないんです。マカオだと1%くらいで、あのラスベガスでも3%くらいです。

 

カジノのない日本の方が断然高いですね。こうしてギャンブル依存発生率を見て見ると、カジノが必ずしもギャンブル依存症に繋がるとは考えにくいと思います。

 

さらに、専門家によると、ギャンブル依存症を誘発しているのはカジノの存在ではないそうです。ギャンブル依存症に陥るほとんどの人は、普段の生活で何かしらのストレスや不満を抱えていて、それをギャンブルによって解消しようとしている人が多いんだそうです。

 

なので、そういった人達は例えカジノができなくても、パチンコや競馬に依存します。それらがなくなってもお酒やタバコ、麻薬などに依存していくんだそうです。

 

ということは、カジノの解禁どうこうではなく、そもそも依存に陥りやすい人たちが感じているストレスを社会からなくしてあげないと、依存の根本的な解決には繋がらないということですね。 

 

 

治安の悪化

次に多く言われているのは、カジノができた地域の治安の悪化についてですね。やはりカジノ(ギャンブル)はマイナスなイメージがあるので、悪い人たちが集まるみたいな想像が働くことが多いんじゃないでしょうか。

 

パチンコや競馬、競艇などは基本的には低所得者の方が多く利用している傾向にあります。ただし、外国でカジノに行ったことがある人はわかると思いますが、カジノは低所得者はほとんどいません。ドレスコードがあったり、ある程度の資金がないと遊べないので、高所得者が多く集まる傾向にあります。

 

高所得者が多く集まるということは、治安の悪化にはほぼほぼ無縁ということになります。

 

事実、2010年にカジノを初オープンしたシンガポールでは、カジノオープン前と後で周辺地域の治安は悪化していないそうです。

 

 

犯罪組織の資金源に

これもよく言われるカジノ解禁のデメリットですが、カジノに暴力団などの犯罪組織が介入して主な資金源にされるといった不安です。

 

これに関しては、政府がしっかりと管理して、暴力団を一切介入できないように具体的な対応策を考えて表明すべきだと思います。

 

ラスベガスは一度マフィアに介入されて失敗しているので、今はきっぱりとマフィアとの関係を棲み分けているそうですね。

 

さらに、現状日本では違法カジノが多々存在しています。摘発しても摘発してもなくならないのは日本社会の大きな課題とも言われていますが、合法なカジノがオープンされれば、違法カジノでの収益の悪化は確実に想定されるので、逆に犯罪組織の収入源を激減させられる可能性があります。

 

昔のアメリカの禁酒法と同じで、法律で禁止しても、裏でやる人はたくさんいます。そうした場合は犯罪組織が大儲けしてしまうので、逆に合法化して政府がしっかりと監視すれば犯罪組織の撲滅にも繋がってくるんじゃないかなーと思います。

 

 

まとめ

IR法案(カジノ解禁法案)のデメリットについて改めて考えると、そこまで致命的な欠点はないのかなと思います。

 

それでも、国民にはその点が詳しく説明されていないのは事実で、不安だけが残っている状況だと思います。

 

デメリットがそこまでないのなら、カジノ解禁を推進している自民党の人たちはもっと国民に安全性や対応策を具体的に説明していく必要はあるので、今後に期待したいです。

 

釣りはギャンブルと同じである。

Fishing

 

どうも、最近釣りばっかりしているよつぶです。

 

釣りは子供の頃から大好きで、地元に帰るたびに釣りに行ってました。東京でも釣りしてました。地元に長期滞在している今はほぼ毎週釣り三昧です。

 

そんなに釣りばっかりしていますが、実はほとんど釣れてません。今日も朝7時に起きて車で1時間もかけてホッケ釣りに行ったのに結果はイワシ3匹。ホッケじゃねー!!

 

ひどい時は数時間粘って0匹の時もあります。でも中々釣りをやめられないんですよね。だってほら、釣りはギャンブルみたいなものですから。

 

 

ギャンブルを中々やめられない

みなさんギャンブルにハマっていますか?僕はハマっていました。過去形です。カナダに留学してた頃はカジノでブラックジャックやポーカー三昧。日本に帰ってきてからはスロット三昧。クソ野郎ですね(笑)

 

でも一度ハマったことある人ならわかりますけど、中々負け続けてもやめられないですよね?あの一回バカ勝ちした日のことを思い出すと、何回負けてもまた勝てると思ってしまうんですよ。 

 

怖い怖い。

 

釣りはやめる必要ない

そしてギャンブルと同じように釣りもやめられないものだと思っています。多分釣りを続けている人ってある程度過去にバカみたいに釣れまくった経験があるんだと思います。いわゆる爆釣ってやつですね。

 

ギャンブルと同じで、どんなに坊主(1匹も釣れない日)が続いても、いつかまたあの爆釣に出会えると信じて行き続けてしますんですよね〜。

 

そういう意味では釣りにハマる要素ってギャンブルと全く同じだなと思います。ただ、釣りは手軽ではない(少なくとも都会では)のでギャンブルに比べるとハマる人は少ないですが。

 

そして、ギャンブルは結局は負ける人が大半で、ハマっても良いことが一つもないけど、釣りはマイナス面がほぼないのでやめる必要がないってのは大きいですね。

 

まとめ

小学校から数えると数百回以上も釣りに行っていますが、結局爆釣したのって多分二回くらいだと思います。そしてすごい大物を釣ったのも二回くらいだったはずです。

 

ギャンブルでいうと完全に勝率が悪いのに、全然やめれない。むしろ日々釣りへの思いが強くなって行き、道具もどんどん高価になってくる。本当に釣りって不思議な魔力があるんだと僕は思います。

 

多分共感してくれる人は少ないだろうけど、釣りに行きまくってる僕の気持ちを吐き出してみました。

 

今度大物釣れたら報告しようと思います。

人付き合いって難しい… 


Drinks

 

どうも、よつぶです。

最近この歳になって少しづつ人付き合いの大変さを実感してきました。

 

僕は海外に長くいたせいもあってか、かなりドライな性格なので、無理をしてまで空気を読むことは好きではありません。

 

でも、時には無理をしても合わせることでビジネスや友情への悪影響をなくすことも大事なのかなーて最近は思います。

 

それでもやっぱり他人に合わせるのは好きではないなと思います。何が正しいのかはわからない難しい問題ですね。

 

ということで、人付き合いで悩んだことを4つ紹介していきたいと思います。共感してくれたり、意見やアドバイスをしてくれれば嬉しいです。

 

 

 

一緒にできない友達グループ

これは最近ではなく、高校生くらいから思っていたことなんですが、仲良くしている2人の友達またはグループがあって、同じ日に誘われた場合、どっちかを選ばなければいけないというジレンマです。

 

個人的には、「どっちも一緒に遊べばみんなハッピーじゃん?」って思うのですが、「あの人いるなら行かない」とかっていう人意外と多いんですよ。

 

僕は基本的には友達の好き嫌いはそんなにないので、誰がいても行かないみたいにはならないので不思議です。

 

 

お誘いの断り

人は誰しも都合があるので、飲みや遊びの誘いを断ることってありますよね?誘う側からすると断られるとちょっと残念ですよね?

 

そして断るのも少し嫌な感じがします(少なくとも僕は)。でも状況によっては断らなければいけない時があり、連続で断らなければいけない時もあります。

 

特に今の僕は個人事業主なので、ある意味いつ仕事もしてもいいので、仕事だからって理由で断りづらいんです。でも忙しい時はもちろん断りますけど、「ノリ悪いな」って思われてこの先誘われなくなるのも辛いです。

 

なので、いつも仕事ある時に誘われるとすごく悩みます。何が正解なんでしょうね。行って後悔することもあるし、行かなくて後悔することもあるので。

 

 

お酒の付き合い

これはグループによって異なるんですが、僕の地元や海外だと割と多かったです。東京ではあまりないケースでした。

 

お酒のペースをみんなで合わせたり、一気コールかけてガンガン飲んだりするやつです。若い頃はよくやってたし、たまにこうゆう激しい飲み方も楽しいのですが、僕は酒が弱い方なのでどうにも辛い時もあります。

 

でもそうゆう場でちょびちょび飲んでると言われるし空気悪くなる場合もあります。難しい所ですね。たまにならいんですけど頻繁に続くとね。。。二日酔いになったら次の日潰すのでめっちゃ辛いです。

 

多分、「そんな他人に飲みを強制する人とは付き合うな」みたいな意見はあると思うんですが、それでも昔からの友達や、飲みの席以外は良いやつだったりと、中々それだけで縁を切れないんですね。

 

まあ僕も本当に嫌な時は拒否したり帰ったりしますけどね。でもやっぱり、ある程度飲めなさそうな人には気使って飲ませないようにする優しさは必要ですね。ノリと勢いだけじゃこの歳では辛いだけですからね。

 

帰るタイミング

飲みに行くと帰るタイミングに非常に困ります。 年末やお盆などに久々に地元の友達と遊ぶなどであれば、別に朝まで飲むのは苦ではありません。

 

でも、普通の平日なんかに朝まで飲むのは、次の日の仕事にも影響が出るので頻繁にはやりたくないです。

 

それでも場合によっては、早く帰ろうとすると「ノリ悪い」みたいな言い方されたりするので、中々帰れない人も多いと思います。

 

僕はなんと言われても帰る時は帰るんですが、それでもそんな言い方されると気持ち良いわけないですよね。

 

誰にでも事情があるんだから、残るのを強制したり、悪い空気を作るのはよくないですね。

 

まとめ

人付き合いって本当に難しいですよね。仲の良い1人や2人だけと付き合っていれば楽かもしれませんが、僕は色々な人と仲良くしていきたいので悩む時もまああります。

 

僕も昔似たようなことをしていた時もあったんで、強く否定はできないんですが、やっぱり自分の価値観を人に押し付けるのは良くないと思います。

温泉から上がる時に水で流す?流さない?意外と知られていない温泉の常識


hotsprings - Beitou

 

どうも、最近温泉にハマっているよつぶです。

 

北海道はもう雪が降っていてめっちゃ寒いですが、こんな寒い時期は温泉が本当に気持ちいいです。

 

でも温泉行くといっつも悩むのが、温泉から上がる時です。温泉から上がる時は一般的にシャワーで体を流してから上がる人と、そのまま上がる人の2パターンに分かれますよね?

 

なんとなくシャワーで流してから上がる人が多いような気がするんですが、本当のところどっちがいいんでしょう。

 

ということで今回は温泉から上がる時にシャワーで流した方がいいのかよくないのかについて話していきたいなーと思います。

 

 

基本は流さない

はい、もう答え言っちゃってますが、結論は温泉に入った時は、シャワーで洗い流さず、そのまま上がるのがベストなんです!

 

温泉って色々な効能があるって言われていますよね。肩こり、腰痛、皮膚病、ニキビ改善などなど。

 

そういった温泉の効果はもちろん温泉のお湯が皮膚から浸透することによって効果を発揮するので、上がる際にシャワーで洗い流してしまってはせっかくの効果がなくなるんだそうです。

 

なので、基本的にはシャワーで洗い流さない。もしどうしても気になるのなら、温泉の上がり湯や湧き出ている綺麗な源泉で洗い流すのがベストです。そうすれば温泉成分は体についたまま効果を発揮することができます。

 

 

源泉の種類によっては洗い流す

ただし、源泉の種類によっては、肌への刺激が強い場合もあるそうです。その場合は肌の弱い人は荒れちゃう可能性があるので、シャワーで洗い流す必要があります。

 

刺激の強い源泉は「硫黄泉」と「酸性泉」が刺激の強い泉質なので、もし温泉の源泉の説明の部分のこの2つの成分が含まれている場合はシャワーで洗い流した方が無難でしょう。

 

他にも強いアルカリ性の源泉や炭酸水素塩などの性質が入っていると、体の汚れを取ってくれるクレンジング効果が強い性質があり、乾燥肌とかになりやすいので注意が必要です。

 

何にでも効きそうな温泉の性質も肌の弱い人には意外と刺激が強すぎたりするんですね。

 

 

まとめ

やっぱりなんとなくわかってはいましたが、温泉に入った時は洗い流さずにそのまま上がるのが良いいんですね。

 

肌に浸透するとはいっても水道水で流したらなんかもったいない感じしますもんね。

 

今回は温泉から上がる際に水で洗い流すべきなのかどうかについて書いてみましたが、温泉の入浴方法は意外と正しい方法が知られていないのが現状だなと思います。

 

今後もより健康に気持ちよく入れるように温泉記事をたまに書いていこうと思います。

 

 

 

前にサウナについて書いた記事もあるので興味があれば是非!

今すぐサウナに通うべき!サウナがもたらす3つの効果 - よつブログ。